開催日: | 2021年9月26日(日) |
開催時間: | 13:30〜15:00 |
イベント名: | 【延期】「磐井の道・中世の道」③(全2回) |
場所: | 一関市博物館 |
住所: | 一関市厳美町字沖野々215-1 |
主催: | 一関市博物館 |
主な内容: | 中世道路研究の最新の研究成果をもとに、磐井郡に残る古道から、中世の地域社会に迫る連続講座です。 テーマ:「在地の道・幕府の道」 講師:当館骨寺村荘園遺跡専門員 |
受け付け: | 必要 |
問い合わせ先: | 一関市博物館 |
電話番号: | 0191-29-3180 |
備考: | 定員:一般18名 参加料:300円(初回のみ) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、11月28日(日)へ延期となりました。 |
関連情報: | ウェブサイトはこちら |