印刷
開催日: 2024年9月21日(土)
開催時間: 09:00〜17:00
イベント名: 芦東山記念館特別展②「お金にまつわるエトセトラ」初日
場所: 芦東山記念館企画展示室
住所: 一関市大東町渋民字伊勢堂71-17
主催: 芦東山記念館
主な内容: 【内容】令和6年7月、20年ぶりに新紙幣が発行されました。これを記念して、3万枚を超える貨幣が見つかった一関市大東町大原の大明神古銭、文久3年(1863年)に芦文十郎(渋民村出身)が洋式高炉を構えた文久鉄山内で、発行使用された「文久貨泉」など、一関市や芦一族に関する資料からお金に関する歴史文化を紹介します。
【開催期間】9月21日(土)から12月1日(日)まで
【無料入館日】9月21日(土)特別展初日
       10月1日(火)開館記念日
       11月2日(土)、4日(月・振休)東北文化の日
       11月3日(日・祝)文化の日
受け付け: 不要
問い合わせ先: 芦東山記念館
電話番号: 0191-75-3861
備考: 常設展示室入館料に含む
戻る