放課後児童クラブの臨時開所について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、小学校が3月4日(水)から3月19日(木)まで臨時休業となることに伴い、市では、放課後児童クラブに、臨時措置として朝から開所していただくよう協力をお願いしました。
各放課後児童クラブの開所時間については、ご利用の放課後児童クラブにお問い合わせください。
なお、放課後児童クラブでは、日頃より感染予防対策に努めていますが、集団生活は自宅での生活と比べ、感染リスクが高くなります。自宅で過ごすことができる児童はできるだけ自宅で過ごしていただくなど、感染リスクを少しでも減らすよう、ご協力をお願いします。
保護者の方へのお願い
1 毎朝自宅で児童の体温を検温すること
2 児童に次のような症状があった場合は、児童クラブを休ませ、自宅で休養させること
(1)37.5度以上の発熱がある場合
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
(3)風邪の症状がみられる場合
3 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日間以上続いているときは、「帰国者・接触者相談センター」に相談すること
「帰国者・接触者相談センター」
◆一関保健所 受付時間9時~17時(平日)
電話 0191-26-1415
◆岩手県庁医療政策室感染症担当 24時間受付
電話 019-651-3175
※FAXでも受付をしています
FAX 019-626-0837

登録日: 2020年3月2日 /
更新日: 2020年3月3日