令和2年度一関市医療介護従事者修学資金貸付修学生 歯科衛生士・介護福祉士【随時募集】
一関市では、市内の病院や診療所、特別養護老人ホームなどの医療、介護施設等において、歯科衛生士または介護福祉士の業務に従事しようとする学生を対象に修学資金の貸付を行います。
今回の募集については、先に行った選考において募集定員に達しなかった歯科衛生士及び介護福祉士について募集をするものです。
貸付対象者
歯科衛生士、介護福祉士の資格を取得するために大学、学校、養成所等に入学(在籍)する人で、市内の医療介護施設等で医療介護従事者として勤務しようとする意思のある人
※市内の医療介護施設等(詳細は予約者選考実施要項でご確認ください。)
・病院、診療所、助産所
・養護老人ホーム、特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設、居宅サービス事業を行う事業所、地域密着型サービス事業を行う事業所、居宅介護支援事業を行う事業所、介護予防サービス事業を行う事業所
・地域密着型介護予防サービスを行う事業所、介護予防支援事業を行う事業所、介護療養型医療施設、在宅介護支援センター
・児童福祉施設
・障害者支援施設
対象となる学校等
・歯科衛生士を養成する日本の大学、短期大学、学校、養成施設
・介護福祉士を養成する日本の大学、短期大学、学校、養成施設
募集人員
・歯科衛生士 2名
・介護福祉士 3名
貸付金額
月額貸付金
・歯科衛生士 45,000円の範囲内
・介護福祉士 55,000円の範囲内
※申請書を受理した翌月分から貸付けます。
※入学一時金の貸付は行いません。
貸付期間
学校等の正規の修学年限
貸付方法
・月額貸付金は毎月貸し付けます。
返還の免除
医療介護従事者として市内の医療介護施設等で5年間勤務した場合、全額免除します。
申込方法
下記の提出書類を申し込み先に持参するか、郵送(簡易書留、一般書留)により提出してください。
提出の際は、封筒に「一関市医療介護修学資金貸付申請書在中」と明記してください。
(提出書類)
- 医療介護従事者修学資金貸付申請書(様式第1号) 様式第1号
- 戸籍抄本又は戸籍個人事項証明 (日本国籍を有しない場合は住民票の写し)
- 履歴書(写真を貼ったもの)
- 健康診断書(健康診断結果票でも可) (参考)健康診断書
- 学校等の在学証明書及び成績表の写し
- 保証人の住民票の写し(保証人が市内に住所を有しない人に限る。)
- 世帯全員の所得を確認できる書類(令和元年度所得証明書など)
保証人
・連帯保証人2人を必要とします。
・うち1人は市内又は市隣接市町村に居住する人とします。
・申請者に父又は母がいる場合は、1人は父又は母とします。(ただし、父又は母が国内に住所を有している場合に限ります。)
提出期間
提出期限は設けません。随時受け付けます。
選考方法
書類及び面接による審査を行います。
面接の日時及び場所は、応募者に別途連絡します。
※申請者が未成年の場合は、面接へ保護者の同席を求めます。
採否決定の告知
採否の決定については、申請者本人に対し文書により通知します。
公表はしません。また、採否の問い合わせには応じません。
その他
詳しくは、募集要項をご覧ください。
ダウンロード
申し込み及び問い合わせ先
【歯科衛生士】
一関市保健福祉部健康づくり課
〒021-0026 岩手県一関市山目字前田13-1 一関保健センター
電話 0191-21-2160 FAX 0191-21-4656
【介護福祉士】
一関市保健福祉部長寿社会課
〒021-8501 岩手県一関市竹山町7-2
電話 0191-21-8370 FAX 0191-21-4150

登録日: 2020年4月22日 /
更新日: 2020年10月5日