9月は食生活改善普及運動月間です
9月は食生活改善普及運動月間です
厚生労働省では、毎年、9月1日から9月30日までの1か月間を「食生活改善普及運動月間」としています。基本テーマを「食事をおいしく、バランスよく」とし、「主食・主菜・副菜を揃えた食事」「野菜摂取量の増加」「果物摂取量の改善」「食塩摂取量の減少」及び「牛乳・乳製品摂取習慣の定着」に向けた取組について、更に強化するため全国的に展開されています。健やかな成長や健康の保持増進のため、食事を中心とした生活習慣をこまめに見直すことが大切です。
令和5年度の食生活改善普及運動のテーマは次のとおりです。
○ バランスのよい食事
○ 毎日プラス1皿の野菜
○ 毎日のくらしに果物を
○ おいしく減塩1日マイナス2g
○ 毎日のくらしにwithミルク
市が掲げる健康づくりの基本理念「笑顔あふれる健康長寿のまちづくり」の達成のためにもこのテーマの実践に努めましょう。
「食事をおいしく、バランスよく」啓発ツール.jpg [3199KB jpgファイル]

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年9月8日 /
更新日: 2023年9月6日