令和3年度春の狂犬病予防注射(集合)のお知らせ
春の狂犬病予防注射(4~5月)
令和3年度春の集合注射を行います。
郵送されたはがきに飼い犬の体調、電話番号を記入して持参の上、都合の良い会場で接種してください。
都合により注射できなかった場合は、後日市内の動物病院で注射してください。
- 該当犬…生後91日を経過した犬
- 料金…3,100円(訪問注射は4,100円)
※飼い犬が妊娠中の場合は接種できません。
※病気などにより接種を見合わせる場合は、会場または動物病院にはがきをお持ちになり獣医師と相談してください。
※接種会場での咬傷事故などに市は責任を負いません。
日程表
- 令和3年度 春の狂犬病予防注射(集合)日程表
※PDFファイルをご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
犬の登録
犬の登録は生涯に一度となっています。
まだ飼い犬の登録の手続きを済ませていない方は、健康づくり課(一関保健センター2階)または各支所市民課窓口で手続きを済ませてから、狂犬病予防注射を受けさせてください。
- 該当犬…生後91日を経過した犬
- 登録料…3,000円
- 日 時…月~金曜日 8:30~17:15(年末年始・祝日を除く)
その他
-
飼い犬が死亡したときには鑑札(登録番号が記されている札)・注射済票を持参の上、死亡届を提出してください。
- 所有者・犬の所在地等が変更となった場合は、登録事項変更届を提出してください。 ※各種届出用紙は下記登録窓口にあります。
- 飼い犬が行方不明になったときは、速やかに一関保健所(電話26-1412)までご連絡をお願いします。
- 動物を勝手に捨てると、法律の規定により罰金刑が科せられます。責任を持って飼いましょう。
犬の登録窓口・問い合わせ先
健康づくり課(一関保健センター2階)・各支所市民課市民生活係

登録日: 2021年3月23日 /
更新日: 2021年3月23日