令和4年度一関市医師修学資金貸付修学生【随時募集】
一関市では、将来、市内の指定医療機関で医師として勤務する意思のある医学生
を対象に修学資金を貸し付けます。
令和4年度一関市医師修学資金貸付にかかる修学生を、次のとおり募集します。
貸付対象者
日本の大学の医学部に在籍する人で、将来、指定医療機関※の医師として業務に
従事しようとする意思のある人
※指定医療機関は、募集要項でご確認ください。
募集人員
1名
貸付金額
月額貸付金 月額 30 万円の範囲内
返還の免除
医師として2年間の臨床研修を受けた後、修学資金の貸し付けを受けた期間の
2分の3に相当する期間(通算)を指定医療機関で勤務した場合、全額の返還
を免除します。
※たとえば、貸し付けを受けた期間が6年の場合、9年の勤務で全額免除と
なります。
申込方法
次の提出書類を一関市健康づくり課に直接持参するか、もしくは書留郵便に
より提出してください。
提出の際は、封筒に「一関市医師修学資金貸付申請書在中」と明記のこと。
- 医師修学資金貸付申請書(様式第1号) [45KB docファイル]
- 戸籍抄本または戸籍個人事項証明書(日本国籍を有しない場合は住民票の写し)
- 履歴書(写真を貼ったもの)
- 健康診断書(健康診断結果票でも可)(参考)健康診断書 [33KB pdfファイル]
- 大学の在学証明書及び成績表の写し(令和4年度入学生は在学証明書のみで可)
- 保証人の住民票の写し(保証人が市内に住所を有しない人に限る。)
保証人
・連帯保証人2人を必要とします。
・うち1人は市内または市隣接市町村に居住する人とします。
・申請者に父または母がいる場合は、1人は父または母とします。
(ただし、父または母が国内に住所を有している場合に限る。)
提出期間
随時受付ます。 ※ただし、貸付者が決定し次第、募集を打ち切ります。
選考方法
書類及び面接による審査を行います。
面接の日時および場所は、申請者に別途通知します。
※面接は原則として申請者本人と父母のうちいずれか1人の計2人によるものとします。
ただし、独自に生計を営む者については、父母の同席を不要とします。
ダウンロード
2022募集要項(随時募集) [128KB pdfファイル]
