2022(令和4)年国民生活基礎調査が実施されます。本調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査です。調査対象に選ばれた世帯に調査員が訪問しますので、調査へのご協力・ご回答をお願いいたします。

調査の目的

 国民のすべての皆様に健康で明るく豊かな生活を送っていただくための施策を企画立案するためには、皆様の生活における保健、医療、福祉、年金、所得等の状況を調査し、実態を正しく知ることが必要です。

 この調査は、こうした目的のために厚生労働省が毎年実施する大変重要な調査です。

調査の対象地区及び対象者

 調査対象は、全国で5,530地区で、調査対象地区内のすべての世帯及び世帯員が調査の対象者となります。

調査の期日

 所得票、貯蓄票 7月14日

調査の方法

 調査員が調査対象世帯を訪問します。訪問時に配布した調査票に世帯員が自ら記入し、後日、調査員が回収します。

調査対象となった皆さまへ

  • 調査員は、この調査の期間中、岩手県知事から任命された地方公務員です。
  • 調査員は身分証明書として、調査員証(写真付き)を所持していますので、ご確認ください。
  • 調査票にご記入いただいた内容は、統計を作るためだけに用いられ、その他の目的に用いることは決してありません。
  • 「所得票」と「貯蓄票」に併せて、「家庭の実態調査及び生活意識に関する調査」が行われます。

問い合わせ先

 一関市福祉事務所 (保健福祉部 長寿社会課 福祉企画係) 電話 0191-21-8357

外部リンク