乳幼児(生後6か月~4歳)への接種
生後6か月~4歳の乳幼児を対象とした新型コロナワクチン接種を実施します。
接種は強制ではなく、同意がある場合に限り行われます。予防接種についてのお知らせや感染症予防の効果と副反応など国が提供する接種に関する情報などを参考に、有効性や安全性について理解した上で、ワクチンを接種するかご検討ください。
使用するワクチン
乳幼児用のファイザー社ワクチン(5~11歳の小児に使用しているファイザー社ワクチンとは種類が異なります。)
接種回数
3回(1回目の接種後、3週間の間隔をおいて2回目を接種。その後、8週間の間隔をおいて3回目を接種。)
接種費用
無料
接種場所
- かとうこどもクリニック(山目)
- 齊藤産婦人科医院(中央町)
- 誠信堂医院(花泉町涌津)
- 菜の花クリニック千厩(千厩町千厩)
- 阿部医院(東山町長坂)
接種券の発送
- 3月に対象となる人(平成29年12月~令和4年9月生まれ)には、2月27日(月)までに発送済です。
- 4月以降に生後6か月を迎える人には、生後6か月になる前月の月末に順次接種券を送付します。
- 接種券を紛失した人や他市区町村から転入してきた人などは、接種券の発行申請が必要です。申請は、郵送・窓口のほか、電話でも受け付けます。
申請方法 | 受付先 | 申請に必要な書類 |
郵送 |
〒021-0026 一関市山目字前田13-1 保健福祉部健康づくり課 |
|
窓口 |
保健福祉部健康づくり課(一関保健センター内) または 各支所保健福祉課(市役所 各支所庁舎内) |
|
電話 |
一関市新型コロナワクチン接種コールセンター 電話:0120-033-567 |
名前や生年月日、住所など を電話でお聞きします。 |
予約方法
予約方法は年齢によって異なります。
・生後6か月~1歳未満の方:コールセンターで予約してください。
・1歳~4歳の方:インターネットまたはコールセンターで予約してください。
◇インターネットでの予約はこちら≪一関市新型コロナワクチン接種予約サイト≫から◇
◇コールセンターでの予約は 0120-033-567(通話料無料、午前9時~午後9時、土日祝含む)
接種を受けるまでの流れ
次のような方法で接種を受けることになります。
- 接種の時期より前に、市から「予防接種済証・予診票(接種券付)」「ワクチン接種までの流れ」「接種場所一覧」などの書類が届きます。
- 接種する場所と日時を決め、インターネット(1歳~4歳の方のみ)またはコールセンターで予約してください。
- ワクチンを受ける際は、保護者同伴の上、市から郵送される「予防接種済証・予診票(接種券付)」「母子健康手帳」「健康保険証などの住所・氏名が確認できるもの」を必ず持参してください。
保護者向けの参考資料
