サン・アビリティーズ一関について

 障がいのある方の健康の増進を図り、教養文化活動やスポーツ・レクリエーション活動の場として利用できる施設です。仲間づくり、趣味創作活動等の各種講座も開催しています。

施設概要

施設名:サン・アビリティーズ一関

住所:〒021-0821

   一関市三関字桜町36-3

貸室:体育室、多目的ホール、教養文化室、研修室

TEL・FAX:0191-21-2162

※休館日:火曜・祝日(火曜が祝日の場合は当該祝日及び翌日)

ふれあい事業「ペタンク教室」

 

障がい者ふれあい事業

 市では、障がい者の自立と社会参加を促進するため、次の教室を開催します。

令和5年度事業(趣味・創作活動)

 

教室 開講日 回数 時間 場所 定員
書道 5月8日から第2・4月曜 10回  午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 15人 
カラオケ 5月17日から第1・3水曜 14回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 15人
民謡 5月24日から第2・4水曜 8回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 10人
料理 5月11日から第2木曜 8回 午前10時から12時まで 一関市民センター 10人
生け花 5月25日から第4木曜 8回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 10人
健康体操 5月19日から第1・3金曜 14回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 10人
ペタンク 5月26日から第4金曜 8回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 15人
スマホ教室

5月15日から第1月曜

※5月のみ第3月曜

6回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 5人

スマホ教室

(視覚障がい者対象)

8月7日第1月曜 2回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 3人
デジカメ

5月10日から隔週土曜

※5月10日初回のみ水曜

10回 午前10時から12時まで サン・アビリティーズ一関 10人
編み物 5月18日から第1・3木曜 10回 午後1時30分から3時30分まで サン・アビリティーズ一関 10人

 

対象

 市内に居住する障がい者とその家族・介助者

受講料

 無料(ただし、教材費などは別途自己負担)

申し込み

 随時参加できます。お気軽にお申込みください。

 ※新型コロナウイルス感染防止対策として「3つの密」を避け、「手指消毒」「マスクの着用」「検温」を行いながら体調管理に注意して行います。

 ※新型コロナウイルス感染防止対策のため、変更または中止になることがあります。

 

 サン・アビリティーズ一関 0191-21-2162(電話番号、ファックス番号) 

 

なかよしクラブ

 レクリエーションや学習活動を通じて、社会活動を促進し、仲間づくりの輪を広げます。

対象

 市内に居住する療育手帳をお持ちの方

受講料

 無料(ただし、教材費などは別途自己負担)

開催日程

 令和5年5月から令和6年2月まで、月1回(日曜日)

内容

 ミュージックケア、野外活動、工作、クリスマス会、カラオケ大会など

申し込み

 随時参加できますので、お気軽にお申し込みください。

 ※新型コロナウイルス感染防止対策として「3つの密」を避け、「手指消毒」「マスクの着用」「検温」を行いながら体調管理に注意して行います。

 ※新型コロナウイルス感染防止対策のため、変更または中止になることがあります。

 

 サン・アビリティーズ一関 0191-21-2162(電話番号、ファックス番号)