「こども誰でも通園制度(仮称)」は、月一定時間までの利用可能枠の中で、就労要件を問わず時間単位で柔軟に利用でき、こどもの成長の観点から、「全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備する」ことを目的とした事業です。

一関市では、こども誰でも通園制度の本格実施を見据え、試行的事業を実施しています。

 

対象児童

次の1~3のすべてに該当する方が対象となります。

1.一関市に住んでいること

2.0歳6か月から2歳であること(満3歳の誕生日の前日まで)

3.保育所、認定こども園、地域型保育事業所、幼稚園、企業主導型保育施設に在籍していないこと

実施期間

令和6年8月1日から令和7年3月31日まで

利用できる時間

子ども1人当たり月10時間まで利用が可能です。

利用料金

子ども1人1時間当たり300円

ただし、以下の表に該当する世帯は次の利用料金になります。

区分

1時間当たりの利用料金

生活保護世帯 0円
市町村民税が課されない世帯 60円
市町村民税所得割額の合計が7万7,101円未満である世帯 90円
要支援、要保護世帯で市長が認める世帯 150円

 

利用の流れ

1.事前に児童保育課、または各支所市民福祉課に申請書類を提出し、利用登録をしてください。(10時間分の利用クーポンを発行します。)

2.利用を希望する日の5日前までに、実施施設に直接連絡し予約をしてください。

 

申込書類

利用登録にあたり、次の書類を提出してください。

1.こども誰でも通園制度試行的事業利用登録申請書

2.健康状況等調査票

3.保護者及びそれ以外の扶養義務者の当年度分の住民税課税額がわかる書類

※3について、令和6年1月1日時点の住民票が一関市外にあった方は、次のいずれかの書類も提出が必要になります。

  • 市(区町村)民税・県民税税額通知書の写し
  • 市(区町村)民税・県民税納税通知書の写し
  • 市(区町村)民税・県民税課税証明書の写し

実施施設・実施する日程 

施設名称 年齢区分 実施する日

利用定員

実施する時間

一関あおば保育園

(21-2140)

0歳児・1歳児

毎週月曜日

2名 午前9時から正午まで
2歳児

毎週木曜日

3名

東山こども園

(47-2145)

0歳児・1歳児

毎週火曜日

2名
2歳児

毎週金曜日

3名

はなほこども園

(82-2167)

0歳児・1歳児

毎週水曜日 2名

2歳児

毎週火曜日 3名

 

保育中のけがと体調不良時について

・保育中にけがをした場合は保護者にご連絡いたします。

・感染症予防の観点から、集団での生活が難しいと判断した場合は連絡をいたしますので、お迎えをお願いします。

・緊急と判断した場合は救急車を要請することがあります。

・ご家庭で前日まで発熱があったり、体調の崩れが見られたり、ご家族が感染症にかかった場合は、利用予定の施設にご連絡いただき、ご利用をお控えください。

申込様式等

様式第1号_こども誰でも通園制度試行的事業利用登録申請書 [ 21 KB docxファイル]

様式第1号 こども誰でも通園制度試行的事業利用登録申請書 [ 161 KB pdfファイル]

【添付書類】健康状況等調査票 [ 19 KB xlsxファイル]

【添付書類】健康状況等調査票 [ 119 KB pdfファイル]

様式第3号 こども誰でも通園制度試行的事業利用登録変更(抹消)届 [ 17 KB docxファイル]

様式第3号 こども誰でも通園制度試行的事業利用登録変更(抹消)届 [ 23 KB pdfファイル]

一関市こども誰でも通園制度試行的事業実施要綱 [ 89 KB pdfファイル]

注意事項

・給食の提供や、午睡は行いません。

・与薬は行いませんので、風邪などの感染症により与薬が必要な場合は利用をお控えください。

・利用料は、施設の指定する方法でお支払いください。

・申し込み状況によっては、希望する日に利用できないことがあります。

・集団保育が著しく困難であると判断された場合は利用ができない場合があります。

・送り迎えは、保護者の方が責任をもって行ってください。

・初回利用時に利用の決まりなどをお伝えしますので、ご留意ください。

・利用をキャンセルする場合は、利用日の前日17時までに施設に連絡してください。