【延長・東北六県にお住まいの方対象】いちのせき宿泊応援割第4弾についてのお知らせ
一関市では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響を受けている市内宿泊施設の支援につなげるため、宿泊料金の一部を助成する事業を延長して実施します。
対象区域にお住まいの方が、一関市内の宿泊施設に宿泊する際に宿泊料金が割り引かれます。(※当該事業に参加する市内の宿泊施設のみ適用)
利用対象者
東北六県にお住まいの方
※但し、期間内において緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の実施区域に指定された県は対象外とする。
利用回数
ひとり1回の利用につき連続7泊までが対象(応援割の利用は何度でも利用可能です)
助成金額
宿泊者 | 助成額(1人1泊当たり) | 備考 |
東北六県にお住まいの方 | 3,000円を助成 | 宿泊料3,000円未満の場合は、実費宿泊料を限度として助成 |
※宿泊料金は、消費税等及び入湯税の税抜きの価格です。
利用期間
令和4年4月1日から令和4年9月30日までの宿泊分(10月1日チェックアウト)
※2ケ月延長しました。
・予算の上限に達した場合や、新型コロナウイルス感染症の状況等によって、事業の内容変更や一部停止、中止する場合があります。
対象施設
いちのせき宿泊応援割第4弾.pdf [343KB pdfファイル] (令和4年6月24日更新)
利用方法
(1) 宿泊施設に直接電話等でご予約ください。
(2) 予約の際は、「いちのせき宿泊応援割」を利用する旨、お伝えください。
(3) 利用当日に宿泊施設の受付にて、宿泊証明書に必要事項をご記入ください。
(4) 免許証などの宿泊者全員の本人確認ができる書類を提示してください。(高校生以下は不要)
(5) 予防接種済証明等(新型コロナウイルスワクチン予防接種済証、新型コロナウイルスワクチン接種記録書、新型コロナウイルスワクチン接種済証明書)又は検査結果通知書(PCR検査結果における陰性証明、抗原定量検査における陰性証明、抗原定性検査における陰性証明)を提示してください。(12歳未満については、同居する監護者が同伴する場合には提示は必要ありません。)
(6) 割引後の差額をお支払ください。
ご利用の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。
資料
様式第4号 予約状況報告書.docx [20KB docxファイル] (令和4年6月24日更新)
