1 趣旨 

    市内産農産物の魅力を広く情報発信するため、農産物の魅力を発信するイベントなどに参加し、

 地域の中心となって農産物の専門的資格を活かした農産物のプロモーション活動に取り組む女

 や若者を募集します。

 

2 対象者

  次の要件を全て満たす方

  (1)市内に住所を有し、女性若しくは40歳未満の方

  (2)野菜ソムリエなどの農産物の専門的資格を取得し,資格取得後、市が認定

   する「いちのせき農産物アンバサダー」に登録し、農産物の魅力発信事

   業など地域のために活動いただける方。

  ※市税の滞納がない方

3 募集人数

    3名
  

4 補助内容

  野菜ソムリエなどの農産物の専門的資格を取得し、資格取得後、「いちのせき
 農産物アンバサダー」として農産物のプロモーション活動に従事する方に対し、
 農産物の専門的資格を取得する場合に係る費用(受講料)の一部を補助する。
 (補助率1/2 1人あたり50千円を上限)
 
   

5 主な活動内容    

  (1)地産地消モデル店における地産地消フェアの開催時のレシピ、試食の提供
  (2)市内飲食店などと連携した地産地消に関する取り組み
    (3)地産外商事業PR活動など
  ※アンバサダー1人あたりのプロモーション活動は、年2~3回程度予定しています。
  ※活動に係る事務用品や旅費、謝金などについては市が負担します。  
 

6 補助対象となる専門的資格 

  (1)野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会が認定する資格)
  (2)フードコーディネーター(日本フードコーディネーター協会が認定する資格)
  (3)その他、農産物に関する専門的資格
 
 

7 申請期間

  令和4年4月20日(水)から令和4年5月31日(火)まで  

  ※定員に達した場合は、申請期間中であっても受付終了となります。

 

8 申請方法

  申請書類に記入のうえ、下記担当課または各支所産業建設課へ郵送または持参に

 より提出してください。

   

9 その他

  詳細については、下記の募集要項及びチラシを参照してください。

 一関市農産物魅力発信人材育成事業費補助金募集要項 [19KB docxファイル] 

 一関市農産物魅力発信人材育成事業費補助金募集チラシ [447KB docxファイル] 

 (1)様式第1号 補助金交付申請書 [16KB docxファイル] 

 (2)様式第2号 事業計画書 [17KB docxファイル] 

 (3)様式第3号 補助金変更(中止)承認申請書 [16KB docxファイル] 

 (4)様式第4号 事業完了報告書 [25KB docxファイル] 

 (5)様式第5号 補助金請求書 [17KB docxファイル] 

    

    

10 問合せ先

 〒021-8501  岩手県一関市竹山町7-2

  岩手県 一関市役所 地産地消・外商課 地産地消・外商係 担当 菅野・千葉

  TEL:0191-21-8317

  FAX:0191-21-4221

  E-mail:chisan@city.ichinoseki.iwate.jp