永井小学校
一関市立永井小学校
児童会 学校生活をよりよくする取組 友達の「やさしさの木」「すばらしさの木」
目次
●学校紹介…教育目標、児童数、沿革等について紹介します。
●教育活動…各種行事や学校生活の様子をお知らせします。
●お知らせ…今年度版の校報「永井の子」を掲載します。 (PDF)
●行事予定…今年度の年間行事予定を掲載しています。(PDF)
●まなびフェスト…今年度2021年度版の「まなびフェスト」です。(PDF)
●いじめ防止基本方針…本校のいじめ防止のための活動指針です。(PDF)
学校紹介
教育目標、児童数、沿革等について紹介します。
1 教育目標
「自ら学び、自ら活動する子ども」
(1) 進んで学習する子ども (知育)
(2) 思いやりのある子ども (徳育)
(3) 健康でねばり強い子ども (体育)
2 特色ある教育活動
(1) 学力向上にむけて
・年2回家庭学習強化週間(家庭学習の習慣化)
・毎週火曜日のスキルタイムの実施(ドリル学習で基礎・基本の定着)
・読書習慣の確立(課題図書の読破)
・個別指導の充実(T.Tや少人数指導による個に応じた指導)
(2) 豊かな人間性の育成に向けて
・永井の子の「当たり前10」(基本的生活習慣の確立)
・縦割り班清掃(異学年交流、リーダーの育成)
・ブロッコリー、もち米栽培や販売(地域学習、キャリア教育)
(3) 体力の向上に向けて
・校内水泳記録会、マラソン大会、なわとび大会へ向けての取り組み
・児童会縦割り班遊び
(4) 地域の学校「永井型コミュニティースクール」の取り組み
・地域芸能「鶏舞」の継承
・地区懇談会の開催
・祖父母参観日の実施(昔遊び、みずき団子づくり、しめ縄づくり)
3.永井小学校「当たり前」
永井小学校では、児童に身に付けさせたい力を、保護者、教職員が共有して指導をしています。
取り組みは年間を通して行われます。子どもたちも毎日の生活のめあてや振り返り、児童会の
活動へつなげています。
令和3年度「永井小 当たり前10」1 見つけよう!仲間のやさしさ すばらしさ 2 だれにでも えがおで さわやかあいさつ 3 元気な「はいっ!」と 心をこめた「ありがとう!」 4 明るい笑顔 ひびき合う 歌声 5 最後まで しっかり聞いて はっきり話す 6 ノーメディアで 毎日読書 家庭学習 7 「目指せ!自己新記録」の 体力作り 8 すみっこも ピカピカ光る 声かけ清掃 9 鏡を見て やさしく こきざみ 3分間歯みがき 10 安全に 一列並んで 仲良く 登下校
|
3 児童数・学級数
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 支援学級 | 計 |
男 |
3 |
6 | 9 | 7 | 6 | 8 | 0 | 39 |
女 | 2 | 5 | 6 | 6 | 6 | 12 | 1 | 37 |
計 | 5 | 11 | 15 | 13 | 12 | 20 | 1 | 76 |
学級数 |
1 |
1 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 |
※ 令和3年 4月 現在
4 沿革
明治 6年 7 月15日 |
東永井小学校創立(内の目・永井睦明氏宅) |
明治 6年 7月25日 | 西永井小学校創立(杉則・佐藤八郎氏宅) |
明治 8年 9月10日 |
西永井小学校・寺前・瑞昌寺に開校(旧永井小学校) |
明治 8年10月10日 | 東永井小学校・薬師沢・医王寺に開校(旧高倉小学校) |
昭和30年 1月 1日 |
町村合併により花泉町立高倉小学校(旧東永井小)・花泉町立永井小学校(旧西永井小)と称す |
昭和39年11月11日 | 永井小学校創立90周年記念式典 |
昭和39年12月23日 | 高倉小学校創立90周年記念式典 |
昭和60年 4月 1日 | 永井小学校・高倉小学校が統合し、岫前148番地に校舎新築「花泉町立永井小学校」と称す |
平成 6年10月30日 | 永井小学校創立10周年記念式典 |
平成16年 8月29日 | 永井小学校創立20周年記念式典 |
平成17年 9月20日 | 市町村合併に一関市立永井小学校となる |
平成22年 9月14日 | 永井小学校創立25周年記念航空写真撮影 |
平成26年11月 1日 | 永井小学校創立30周年記念式典 |

旧 永井小学校の児童と校舎 旧 高倉小学校校舎
5 校歌・校章
永井小学校校歌(相原 清行 作詞・千葉 了道 作曲)
一、
お空は 岩手の南から
流れは北上 金流や
夏川めぐる野辺山辺
豊かな大地 なつかしい
母なる永井 ふるさとよ
私達は 生まれたよ
生まれたよ
二、
窓から はるかに須川岳
呼んでみようか 白い雲
輝く未来 追いかけて
大きく高く 羽ばたこう
夢あふれてる 学び舎よ
巣立ちの日まで 励みましょう
励みましょう
演奏はコチラ 永井小学校校歌 www.youtube.com/watch
永井小学校校章
永井・高倉、両小学校の歴史と伝統を物語る「嘉榮の松」と豊かな稲穂。須川・高倉・六本松の三山。地域を潤して流れる北上川・金流川・夏川など自然環境とその風土性が表現されています。三本の松葉で並木と三つの山。三本の川、稲の束で地域に住むみなさんの固い結びつきが続くようにとの願いが込められています。
教育活動
※ ただいま更新中
お知らせ
行事予定
今年度の年間行事予定を掲載しています。(PDF)
まなびフェスト
今年度版の「まなびフェスト」です。(PDF)
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止のための活動方針です。(PDF)
