一関市生涯スポーツ振興計画(平成28年度~32年度) [スポーツ振興課]
計画の趣旨
近年、社会経済環境が大きく変化するなか、個々の価値観が多様化し、精神的に豊かなライフスタイルを求める傾向がますます強まっています。特にも、心身の両面にわたる健康の維持増進に対する意識が高まり、スポーツ・レクリエーションに対する関心が一段と高くなっています。このような中にあって、市では、スポーツ基本法に基づき、スポーツの価値や意義、スポーツの果たす役割を示し、国や県の施策を参酌した計画的なスポーツ振興を図るため、行政と市民が一体となり、誰もが生涯を通じていつでも、どこでも、気軽にスポーツに親しみ、楽しめるような生涯スポーツ社会の実現、健康長寿のまちづくりを目指し、一関市生涯スポーツ振興計画を策定するものです。
計画の性格
- 本市の生涯スポーツ振興に関する基本的・総合的な計画です。
- 一関市総合計画のスポーツ・レクリエーション部門に関する具体的内容を示すものです。
- 市民に対しては、一人ひとりが地域において活動する際の基本指針として、自主的、積極的な参加を求めるものです。
- 計画の実施にあたっては、国、県の施策を参酌しつつスポーツ関係団体等民間との連携を図りながら推進しようとするものです。
計画の期間
平成28年度(2016年度)を初年度に、平成32年度(2020年度)までの5か年計画とします。
計画の構成
この計画は、基本計画及び実施計画で構成します。
- 基本計画は、本市のスポーツ振興方針とそれを実現するための基本的なスポーツ振興施策を明らかにします。
- 実施計画は、基本計画の実効性を確保するため、具体的な事業計画を明らかにします。
一関市生涯スポーツ振興計画(全文) [2874KB pdfファイル]
- 表紙、目次、はじめに(p1~2) [354KB pdfファイル]
- 基本理念(p3~4) [280KB pdfファイル]
- 基本計画(P5~10) [880KB pdfファイル]
- 実施計画(P11~13) [439KB pdfファイル]
- 次期総合計画前期基本計画(平成28年度~平成32年度)(p14) [71KB pdfファイル]
- 資料編(p15~20) [860KB pdfファイル]
※PDFファイルをご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない人は、「Acrobat Reader」をダウンロードしてください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年4月14日 /
更新日: 2018年4月11日