特別展(1)「お久しぶりです、大東町の土偶です」
特別展(1)ポスター.pdf [241KB pdfファイル]
期間
令和5年4月29日(土・祝)から8月27日(日)
※無料開館日:4月29日(土・祝) 展示初日
内容
大東町の縄文時代の遺跡より出土した土偶と発掘資料による特別展です。不思議な形の土偶を、時代ごとに展示し形式の編年と造形の面白さを紹介します。
時間
9時から17時まで(ただし入館は16時30分まで)
関連事業
【終了】謎解きラリー「渋民からの挑戦状」
期間
4月29日(土・祝)~5月7日(日)
内容
一関市民俗資料館と芦東山記念館から謎解き問題を出題します。参加者には記念品を差し上げます。
申し込み
開館期間中、随時受付
参加費
入館料
親子ワークショップ「勾玉風ネックレスづくり」
熱可塑性樹脂を使い勾玉風ネックレスを作ります。展示解説もあります。
日時
7月29日(土) 午前10時30分から午前12時
定員
親子20人 ※お電話で申し込みください。
会場
芦東山記念館ホール
親子ワークショップ「土器の拓本とり」
大東町から出土した縄文土器の模様を写し取る、拓本とり体験です。
日時
8月19日(土) 午前10時30分から午前12時
定員
親子20人 ※お電話でお申し込みください。
会場
芦東山記念館ホール

登録日: 2023年4月8日 /
更新日: 2023年5月14日