【令和元年度】介護職員就職奨励金事業について
平成31年4月5日 受け付け
ひとことの内容
今年度から実施する介護職員就職奨励金事業について、就職した日から1年以上継続して勤務した場合に申請できるとあるが期間が短すぎないか。
回答
「市長へひとこと」をお寄せいただき、ありがとうございました。
お寄せいただきました介護職員就職奨励金事業について、担当部である保健福祉部から
回答させていただきます。
介護職員就職奨励金事業につきましては、「一関市内の介護職場へ関心を持っていただき、一関市内の介護事業所に就職していただく」ことを目的とする事業です。
ご意見のありました支給要件については、平成30年度に市で実施した「介護人材に関するアンケート」の結果から、採用者の51.6%の方が就業してから1年以内に離職しており、これは全国平均の38.8%を大きく上回っていることから、交付対象者を「介護サービス事業所等に初めて就職した後、1年以上その事業所に勤務し、今後も継続して就職した事業所で就業する意思のある方」として介護人材の定着の促進を図ろうとするものです。
市では、この奨励金事業のほか、資格取得支援から就職支援、人材育成支援など切れ目ない支援を進め、必要な介護人材を確保し、安定した介護サービスが提供されるよう取り組んでいるところですが、市で行う支援だけではなく、事業主や職場で働く先輩・同僚職員の協力がなければ成り立たないものと考えております。
ご理解いただき、引き続きご協力をお願いします。
平成31年4月19日
一関市保健福祉部長 佐藤 鉄也
