令和3年度における情報公開制度および個人情報保護制度の運用状況
市民の市政に対する理解と信頼を深め、公正で開かれた市政を推進するため、市が保有する情報を請求により公開を行う情報公開制度と、個人情報を適正に管理し、個人の権利や利益を保護するため、市が行う個人情報の収集や利用などについての基本的ルールを定めた個人情報保護制度について、令和3年度における両制度の運用状況をお知らせします。
第1 情報公開制度の運用状況
1 請求、申し出の状況
令和3年度における開示請求(情報公開条例の適用を受ける公文書が対象)は255件、任意開示申出(合併前の旧市町村の公文書公開条例または情報公開条例施行前に作成、取得した公文書が対象)は0件で、合わせて255件でした。
これらについての決定、回答の状況は、表1のとおりです。
「部分開示」と決定したものは、情報公開条例に定める「個人または法人などの権利利益を害するおそれがある」とされたことによるものなどです。
2 請求、申出者の内訳
開示請求、任意開示申出者の内訳は、個人139件、法人その他の団体116件です。
3 対象情報の内容
請求などの対象情報の内容別処理件数は、表2のとおりです。
4 実施機関別処理件数
請求などの実施機関別処理件数は、市長184件、上下水道部39件、消防本部15件、選挙管理委員会2件、教育委員会15件です。
5 不服申立ての状況
公文書の開示決定などに対する行政不服審査法に基づく不服申立てはありませんでした。
6 審議会などの公開
一関市審議会等の会議の公開に関する要綱に基づき、会議開催の周知、会議録、会議資料の公表を次のとおり行いました。
会議開催の周知
市役所市民の室および各支所市民ホールなどにおいて、市民が閲覧できるようにしたほか、市のホームページに掲載しました。
会議録および会議資料の公表
会議録を市のホームページに掲載したほか、担当課の窓口において会議録および会議資料を市民が閲覧できるようにしました。
表1 開示請求、任意開示申出に対する決定、回答の状況
区分 | 請求件数 | 決定・回答の内容 | |||||
全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 存否応答拒否 | 不存在 | 取下げ | ||
開示請求に対する決定 | 255 | 233 | 19 | 0 | 0 |
1 |
2 |
任意開示申出に対する回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 255 | 233 | 19 | 0 | 0 | 1 | 2 |
表2 開示請求、任意開示申出に対する内容別処理件数
区分 | 処理件数 |
入札・契約に関するもの | 230 |
市道・都市計画道路に関するもの | 1 |
住所に関するもの | 3 |
その他 | 21 |
合計 | 255 |
第2 個人情報保護制度の運用状況
1 個人情報の開示請求の状況
令和3年度における自己の個人情報の開示請求は、8件でした。
請求に対する決定の内容、対象情報の内容別処理の状況は、表3のとおりです。
なお、決定に対する行政不服審査法に基づく不服申立てはありませんでした。
2 個人情報保護審議会の状況
開催なし
表3 自己の個人情報の開示請求に対する処理状況
(1)処理件数 | 決定の内容 | |||||
全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 存否応答拒否 | 不存在 | 取下げ | |
2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
(2)請求の対象 別処理件数 |
行政機関への相談等に関するもの 2件 自己が行政機関に提出したもの 3件 火災記録 3件 |
問い合わせ先
総務部総務課 電話0191-21-8221
