令和4年度一関市男女共同参画推進事業 市民講座を開催します
市では、令和3年3月に第4次いちのせき男女共同参画プラン(愛称:いちのせき3あいプラン)の基本理念である「誰もが互いに認め合い 支えあい 一人ひとりが輝くまちづくり」を推進するため、男女共同参画意識の普及啓発活動に継続的に取り組んでいます。
本年度は「いちのせきパートナーシップ宣誓制度」の運用を開始したことから、市民に対して多様な性的指向や性自認のあり方について学ぶ機会を提供し、性の多様性や性的マイノリティへの理解促進と、日常生活における偏見や差別をなくすことを目的として、講演会を開催します。
記
1 日時:令和5年3月5日(日) 午後1時30分から
2 場所:一関市川崎市民センター(一関市川崎町薄衣字諏訪前7-1)
3 対象者:一関市在住、又は市内の事業所に在勤あるいは市内の学校に在学中の者
4 費用:無料
5 内容
(1) 講演:「多様な性のあり方を尊重するために」
講師:弘前大学 男女共同参画推進室専任教員 山下 梓 氏
(2) 情報提供
2 場所:一関市川崎市民センター(一関市川崎町薄衣字諏訪前7-1)
3 対象者:一関市在住、又は市内の事業所に在勤あるいは市内の学校に在学中の者
4 費用:無料
5 内容
(1) 講演:「多様な性のあり方を尊重するために」
講師:弘前大学 男女共同参画推進室専任教員 山下 梓 氏
(2) 情報提供
・ 令和3年度男女共同参画市民意識調査の結果について
・ いちのせきパートナーシップ宣誓制度について
6 申込み:WEBフォームからの申込み、又は一関市役所いきがいづくり課へメール、FAX、電話で申込んでください。
・申込用WEBフォーム:https://logoform.jp/f/oVltd
・ いちのせきパートナーシップ宣誓制度について
6 申込み:WEBフォームからの申込み、又は一関市役所いきがいづくり課へメール、FAX、電話で申込んでください。
・申込用WEBフォーム:https://logoform.jp/f/oVltd
TEL(0191)21-8852
FAX(0191)23-4850
令和4年度一関市男女共同参画事業 市民講座チラシ [209KB pdfファイル]

登録日: 2023年1月31日 /
更新日: 2023年2月9日