ようこそ一関市議会のページへ
![]() |
議会中継リンク |
|
|
市議会は、選挙で選ばれた市民を代表する議員で構成されています。
市長の提案する予算案や条例案などの議案を審議し決定をする議決機関です。
また、議員自ら議案を提案することもあります。
このほか、市政に対する調査権や請願の審査など、広範囲にわたる権限を持っています。広く市民の声を行政に反映させています。
令和3年1月から通年議会を導入し、概ね1年間の会期とし、災害対応など緊急に本会議を開く必要がある場合は、速やかに会議を開くことができます。
これまでの定例会を通常会議(年4回、2月、6月、9月、12月)とし、集中的に審議を行います。
また、本会議のほか、4つの常任委員会や特別委員会、議員全員協議会などの活動を行っています。
市議会は、市民が安心して豊かに暮らせるよう諸問題の解決に全力で取り組み、市民の生活や福祉の向上に努めています。
ホームページでは、市議会の仕組みや活動について紹介しています。
ご意見などをお寄せくだされば幸いです。

登録日: 2010年5月28日 /
更新日: 2022年4月28日