第7回公共施設、公園、自治集会所等における空間放射線量の測定結果について
1.調査目的
公共施設等における平均的な空間線量率が、どのように推移しているかを把握するために放射線量一斉測定を行いました。
2.調査対象施設
公共施設274施設、公園132施設、自治集会所など425施設、計831施設
3.測定期間
平成30年7月17日から12月13日まで
4.測定の結果
- 玄関前や駐車場などの一般的な生活空間の空間放射線量率は、すべて毎時0.23マイクロシーベルト未満でした。
※ 測定箇所を見直し、公共施設・自治集会所は玄関前、駐車場などの一般的な生活空間を測定しています。
放射線量測定結果一覧表(総括表)および各地区測定結果
- 放射線量測定結果一覧表(総括表).pdf [26KB pdfファイル]
- 空間放射線量の推移(公共施設).pdf [41KB pdfファイル]
- 空間放射線量の推移(公園).pdf [43KB pdfファイル]
- 空間放射線量の推移(自治集会所).pdf [40KB pdfファイル]
一関地域 |
公園.pdf [99KB pdfファイル]![]() |
||
花泉地域 |
自治集会所.pdf [67KB pdfファイル]![]() |
||
大東地域 |
|||
千厩地域 |
|||
東山地域 |
|||
室根地域 |
公共施設.pdf [61KB pdfファイル]![]() |
||
川崎地域 |
|||
藤沢地域 |

登録日: 2018年12月21日 /
更新日: 2021年4月2日