一関市消防本部

キッズコーナートップにもどる

消防の1日

8:30/交替/24時間の仕事が終わった人(非番者といいます)が、前の日の仕事や出来事を、これから24時間の仕事をする人(当番者といいます)に伝えます。※毎週月曜日には、制服を着て交替をします。

8:45/ミーティング/当番者で、一日の仕事の打合せをします。

9:00/車両点検・資機材点検/車のサイレン・ライトや車に積んでいる救助資器材などの道具の点検をします。

10:00/執務/係ごとに、事務の仕事をします。消防署の見学・学校などの避難訓練・救命講習の指導なども行います。

12:00/昼食・休憩/お昼休みです。出動に備えるため、出かけてお店で食事をすることはできません。お弁当や出前で食事をとります。休憩中に出動があったら、休憩時間を後ろにずらして、一休みします。

13:00/執務/係ごとに、事務の仕事をします。係は、消防団などを担当する庶務係、火災予防などを担当する予防係、消防士や消防団の訓練などを担当する消防係、救急を担当する救急係、防災を担当する安全対策係があります。

15:00/訓練/救急・救助・警防(火事)の訓練をします。計画に沿って、いろいろな訓練をします。

16:00/日課/毎日、あらかじめ決められた作業などをします。

17:15/夕食・休憩/夕方の休憩となります。ほぼ昼の休憩と同じですが、前の日に材料を買って自分で料理することもあります。

18:15/ミーティング/今日一日の災害出動の確認や、失敗したことがなかったかなどの反省会をします。
また、次の仕事の打合せもします。

車両点検/夜も車の点検をします。ここでは、エンジンの調子や車のライトを主に確認します。

21:30/休憩

22:00/仮眠と通信/夜10時から朝6時まで、仮眠か、119番などの緊急の通報を受ける指令センターで仕事をします。仮眠時間は合計6時間となっていて、2時間毎に交替で指令センターで仕事をします。

6:00/清掃/庁舎の掃除をします。(その日の当番者に気持ちよく仕事をしてもらうために大事なことです。)

7:00/車両整備/使った車の整備や洗車をします。

8:30/交替/交替して一日の長い仕事が終わります。

キッズページトップへもどる