図書館カレンダー

大東図書館カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 =休館日   =イベント

イベント情報

開催日 イベント名称 開催場所・時間 イベント概要
7月5日 おはなしタイム (乳幼児向け) 11時から 1階おはなしのへや 図書館職員によるわらべうた、手あそび、紙芝居、絵本のよみきかせなど

※参加の方は検温の実施、氏名及び緊急連絡先の記入にご協力をお願いします
7月9日 おはなしタイムと紙あそび 11時から 1階おはなしのへや 図書館職員による絵本の読み聞かせと簡単な紙あそび

今回のテーマは『キラキラ夜空のおはなし会』
七夕シーズンに合わせ、夜空で輝く星や月などが登場する絵本や紙芝居を読み聞かせします。
おはなし会の後には折り紙で七夕飾りを作り、おはなしのへやの壁に飾ります。
※道具は図書館で用意します。

※参加の方は検温の実施、氏名及び緊急連絡先の記入にご協力をお願いします
7月23日 【中止】おはなしタイム 14時から 1階おはなしのへや 図書館職員による絵本の読み聞かせ
「マジックサークル・ジョーカー」さんによるマジックショー・バルーンアート

※参加の方は検温の実施、氏名及び緊急連絡先の記入にご協力をお願いします
7月24日 【延期】手作り絵本講座(第1回) 大東図書館2階集会室 ◆時間 午前10時~12時
◆対象 個人または親子(先着10人)
◆内容 手作り絵本の種類と作り方を学びます。
    絵本の構成を考えます。
7月26日 寺子屋としょかん 大東図書館2階集会室 夏休みの宿題を持ち込んで学習できる場所として、図書館の集会室を開放します。会場ではボランティアスタッフのみなさんが宿題のアドバイスをします。

◆対 象:小学生
◆時 間:午前10時~12時、午後1時~3時
◆持ち物:宿題、筆記用具、水筒
◆申 込:不要
 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
  受付で名簿に名前、連絡先等を記入していただきます。
◆その他:マスクの着用をお願いします。
     発熱のある方はご遠慮ください。
7月27日 寺子屋としょかん 大東図書館2階集会室 夏休みの宿題を持ち込んで学習できる場所として、図書館の集会室を開放します。会場ではボランティアスタッフのみなさんが宿題のアドバイスをします。

◆対 象:小学生
◆時 間:午前10時~12時、午後1時~3時
◆持ち物:宿題、筆記用具、水筒
◆申 込:不要
 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
  受付で名簿に名前、連絡先等を記入していただきます。
◆その他:マスクの着用をお願いします。
     発熱のある方はご遠慮ください。
7月29日 寺子屋としょかん 大東図書館2階集会室 夏休みの宿題を持ち込んで学習できる場所として、図書館の集会室を開放します。会場ではボランティアスタッフのみなさんが宿題のアドバイスをします。

◆対 象:小学生
◆時 間:午前10時~12時、午後1時~3時
◆持ち物:宿題、筆記用具、水筒
◆申 込:不要
 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
  受付で名簿に名前、連絡先等を記入していただきます。
◆その他:マスクの着用をお願いします。
     発熱のある方はご遠慮ください。