6/23 第6回岩手大学加速器科学連続セミナーの開催について
2015.06.08
第6回岩手大学加速器科学連続セミナーが以下のとおり開催されますのでお知らせいたします。
○主催:岩手大学 岩手大学工学部
○日時:平成27年6月23日(火)15:00~
○場所:岩手大学工学部 復興祈念銀河ホール
○セミナーテーマ:「東北放射光の実現に向けて」
○参加者:学生・教職員・一般市民(入場無料・申込不要)
○プログラム
(1)趣旨説明
成田晋也 岩手大学工学部教授・加速器科学研究グループ長
「岩手大学における加速器科学の取組」
(2)講演
北村英男 NEOMAXエンジニアリング・日立金属グループ技術顧問
理化学研究所名誉研究員
「世界の放射光施設の動向
~稼働し始めた台湾NSRRC/米国BNL放射光の例をふまえて~」
高田昌樹 東北大学多元物質科学研究所教授
「東北放射光計画の現状とこれから
~新しい光が拓く 科学技術と産業~」
○日時:平成27年6月23日(火)15:00~
○場所:岩手大学工学部 復興祈念銀河ホール
○セミナーテーマ:「東北放射光の実現に向けて」
○参加者:学生・教職員・一般市民(入場無料・申込不要)
○プログラム
(1)趣旨説明
成田晋也 岩手大学工学部教授・加速器科学研究グループ長
「岩手大学における加速器科学の取組」
(2)講演
北村英男 NEOMAXエンジニアリング・日立金属グループ技術顧問
理化学研究所名誉研究員
「世界の放射光施設の動向
~稼働し始めた台湾NSRRC/米国BNL放射光の例をふまえて~」
高田昌樹 東北大学多元物質科学研究所教授
「東北放射光計画の現状とこれから
~新しい光が拓く 科学技術と産業~」
※詳細については、別添チラシをご覧ください。
本件に関する問い合わせ先:
工学部 電気電子・情報システム工学科 成田晋也 016(621)6374 narita@iwate-u.ac.jp
工学部 電気電子・情報システム工学科 成田晋也 016(621)6374 narita@iwate-u.ac.jp