カレンダー

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

 休館日  講座・体験学習開催日
開館時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)

講座・体験学習情報

開催日 名称 開催場所・時間 内容
10月4日 古文書講座(連続講座)① 一関市博物館
13:30~15:00
当館所蔵の古文書を解読して、大名や武士、町人の江戸での生活を読み取る連続講座です。
講師:当館学芸員
定員:24名
申込:必要
費用:300円(初回参加のみ)
10月4日 入館無料の日(開館記念日ウイーク)
10月5日 入館無料の日(開館記念日ウイーク)
10月5日 講演会「奇跡の邂逅(かいこう)からうまれた小説」 一関市博物館
13:30~15:00
講師:鳴海風(作家)
定員:100名
参加無料
電話申込必要
10月5日 企画展 展示解説会 一関市博物館
15:10~16:00
解説は当館学芸員
10月10日 入館無料の日 開館記念日
10月11日 入館無料の日(開館記念日ウイーク)
10月12日 入館無料の日(開館記念日ウイーク)
10月12日 シンポジウム「和算と数学の世界」 一関市博物館
13:00~16:30
記念講演「文化史から見た和算」
講師:上野健爾氏(京都大学名誉教授)
報告①「関孝和と関流の和算」
講師:佐藤賢一氏(電気通信大学教授)
報告②「関流和算の集大成『算法新書』」
講師:菅原通氏(岩手県和算研究会会長)
定員:100名、参加無料、電話申込必要
10月13日 算額見学会 一関市博物館 集合・解散(一関市内)
9:00~16:00
定員:15名
参加無料(但し昼食代負担)
電話申込必要(受付9/13~)
10月18日 古文書講座(連続講座)② 一関市博物館
13:30~15:00
当館所蔵の古文書を解読して、大名や武士、町人の江戸での生活を読み取る連続講座です。
講師:当館学芸員
定員:24名
申込:必要
費用:300円(初回参加のみ)
10月25日 入館無料の日(東北文化の日)
10月26日 入館無料の日(東北文化の日)
このエントリーをはてなブックマークに追加