カレンダー

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -

 休館日  講座・体験学習開催日
開館時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)

講座・体験学習情報

開催日 名称 開催場所・時間 内容
5月4日 はくぶつかんこどもくらぶ①こどもくらぶスペシャル 一関市博物館
10:00~15:00随時 
内 容:体験 昔の遊び、知恵の板、骨寺村絵図パズル
    工作 不思議なコップ など
参加料:無料
定員:材料がなくなり次第終了
5月4日 企画展 展示解説会 一関市博物館
13:30~14:10
解説は当館学芸員
5月5日 はくぶつかんこどもくらぶ①こどもくらぶスペシャル 一関市博物館
10:00~15:00随時
内 容:体験 昔の遊び、知恵の板、骨寺村絵図パズル
    工作 不思議なコップ など
参加料:無料
定員:材料がなくなり次第終了
5月5日 企画展 展示解説会 一関市博物館
13:30~14:10
解説は当館学芸員
5月11日 館長講座①(全4回) 一関市博物館
13:30~15:00
テーマ:「餅の文化史」
講師:当館館長 菊池勇夫
申込:必要
定員:一般50名
参加料:無料
5月11日 企画展 展示解説会 一関市博物館
15:10~15:50
解説は当館学芸員
5月11日 館長講座① 餅の文化史 一関市博物館
13:30~15:00
講師:菊池勇夫(当館館長)
申込:必要
定員:50名
参加料:無料
5月17日 和算講座 研究編①(全6回) 一関市博物館
10:30~12:00
一関出身の和算家千葉胤秀が編集した『算法新書』を通して和算を学ぶ連続講座です。
講師:岩手県和算研究会会員
定員:一般24名
申込:必要
費用:300円(初参加回のみ)
5月17日 企画展 展示解説会 一関市博物館
13:30~14:10
解説は当館学芸員
5月17日 入館無料の日
5月18日 企画展 展示解説会 一関市博物館
13:30~14:10
解説は当館学芸員
5月18日 入館無料の日
このエントリーをはてなブックマークに追加