掲載日/2025年1月8日(水)
企画展「暮らしのなかの道具」を開催します。
本展では、一関周辺で使われたむかしの道具について紹介します。
1 期 間 1月25日(土)~5月18日(日)
午前9時~午後5時(ただし、入館は午後4時30分まで)
※入館無料日 1月25日(土) 企画展初日
5月17日(土)18日(日) 国際博物館の日
2 場 所 一関市博物館 企画展示室(厳美町字沖野々215番地1 0191-29-3180)
3 関連行事
⑴ 館長講座
①「雪国の春-柳田國男を読む-」
日時:2月23日(日・祝)午後1時30分~午後3時
②「餅の文化史」
日時:5月11日(日)午後1時30分~午後3時
講師:菊池勇夫(当館館長)
定員:50名(要申し込み)
参加料:無料
⑵ 展示解説会
日時:1月25日(土)午後1時30分~
2月23日(日・祝)午後3時10分~
3月8日(土)午後1時30分~
4月29日(火・祝)午後1時30分~
5月4日(日・祝)午後1時30分~
5月5日(月・祝)午後1時30分~
5月11日(日)午後3時10分~
5月17日(土)午後1時30分~
5月18日(日)午後1時30分~
※ 各40分程度。ただし、状況により人数制限や
解説時間を短縮する場合があります。