「健康いちのせき21マイレージ事業」で健康づくりを始めましょう!
市民の皆様の健康づくりを応援するため、「健康いちのせき21マイレージ事業」を実施しています。
健康いちのせき21マイレージ事業は、検診を受けたり健康づくりに取り組むことでポイントを集めることができ、10ポイントに達すると日用品や市内体育施設利用券が特典として交換できる事業です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、イベントの中止や延期により外出や運動の機会が減っています。「自宅でできる健康づくり」もポイント対象となりますので、ぜひ取り組んでみましょう!
対象者
一関市に住民票があり、令和4年度内に19歳以上となる方
実施期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日
体育施設の利用期限も令和5年3月31日までとなりますので、ご注意ください。
取組方法
1 ポイントシート(記入台紙)を手に入れる
ポイントシートは以下の施設に設置しています。
- 一関保健センター(健康づくり課)窓口、ロビー
- 一関市役所本庁 長寿社会課窓口
- 各支所保健福祉課窓口
- 市内の体育施設窓口
また、マイレージポイント対象事業開催時に入手することができます。
こちらからダウンロードすることもできますので、ご利用ください。
【令和4年度健康マイレージポイントシート(記入台紙)】 [102KB pdfファイル]
【令和4年度健康いちのせき21マイレージ事業のお知らせ】 [133KB pdfファイル]
2 日々の健康づくりに取り組む
- 検診を受けたり、ポイント対象事業(介護予防事業や健康教室、講演会等)に参加する 。
- 自分で「健康づくりの目標」をたて、その活動に取り組む。
例)ウォーキングを30分行う、ラジオ体操を行う、トレージングジムを利用するなど
3 ポイントシート(記入台紙)に取り組んだ日付を記入する
特典交換の方法
ポイントシート(記入台紙)に氏名、住所、アンケート項目を記入して、健康づくり課(一関保健センター2階)または各支所保健福祉課窓口に提出してください。ポイントシート(記入台紙)と引き換えにボックスティッシュ、トイレットペーパー、または市内体育施設利用券と交換いたします。
なお、特典との交換はおひとり様2回までとなります。
ご本人が交換場所までおいでいただくことが困難な場合は、代理の方でも交換可能です。ポイントシート(記入台紙)の記入漏れがないか確認し、ご持参ください。
- 体育施設等の利用券の使用法
市内体育施設等利用券は2枚1組ですが、利用施設により使用枚数が異なります。施設の利用時に使用枚数を確認し利用券を窓口に提出してください。
【利用可能な体育施設等】
利用施設 | 利用券の枚数 |
一関水泳プール(夏季のみ) | 1枚で1回利用可能 |
ユードームトレーニング室 | 1枚で1回利用可能 |
東山総合体育館トレーニング室 | 1枚で1回利用可能 |
東山B&G海洋センタープール | 1枚で1回利用可能 |
藤沢B&G海洋センタープール |
会員:1枚で1回利用可能 一般:2枚で1回利用可能 |
藤沢B&G海洋センタートレーニング室 | 1枚で1回利用可能 |
千厩アイスアリーナ(冬季のみ) | 2枚で入場料から500円割引 |
一関市体育協会実施事業 (ヨガ、エアロビクス教室等) |
2枚で参加料から500円割引 |
※施設の休館日、講座のご案内は、一関市体育協会のホームページでご確認ください。
