ネットで手続き
はじめにお読みください
一関市スマート申請の操作手順は、以下のファイルをご覧ください。
一関市スマート申請で利用できる手続き
【申請手続き】
家族介護用品支給申請・障害者控除対象者認定申請・おむつ使用確認申出
【証明書等発行】
各ホームページ等で利用できる手続き
一関市内の体育施設の予約ができます。
法人市民税、固定資産税、個人住民税の給与支払報告書や特別徴収に係る手続き及び事業所税について、インターネットを通じて電子申告、電子申請・届出ができます。
一関市のふるさと納税の申請ができます。
マイナポータルで、転出届・妊娠・出産・子育てに関する電子申請ができます。
一関市立図書館の蔵書について、検索・予約ができます。
一関市立図書館の電子書籍の借用ができます。
一関市の職員採用試験の申し込みができます。
ご利用に必要なもの
一関市スマート申請のご利用には以下のものが必要です。
スマートフォンまたはパソコン、タブレット、手続きの内容によっては、次のものが必要になります。
・マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン
・マイナンバーカード(署名用電子証明書の英数字6文字から16文字暗証番号)
・クレジットカード
マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン
マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォンは、次の公的個人認証ポータルサイトから一覧をご確認ください。
マイナンバーカードのパスワードを忘れた場合
マイナンバーカードの署名用電子証明書は、パスワードを5回連続で間違った場合、パスワードにロックがかかり、利用できなくなります。
パスワードを忘れた場合、ロックがかかってしまった場合には、本庁市民課または各支所市民課でパスワードの再設定を行う必要があります。
※手続きには本人確認が必要です。
よくあるご質問
利用する上での『よくある質問』を以下に掲載しています。
(株式会社グラファーのページへ移ります)
※InternetExplorerからは閲覧できませんので、MicrosoftEdge、GoogleChrome、Safariなどをご利用ください。
