一関市
文字を標準サイズにする
文字を大きくする
文字をさらに大きくする
Menu
ホーム
生活・環境
健康福祉
教育・生涯学習・スポーツ
産業振興
観光・歴史・文化
消防防災・災害
施設案内
市政情報
生活・環境
市役所・支所からのお知らせ
市民生活ガイドブック
登録・証明・届出・パスポート
生活環境
消費生活・相談
ごみの分別・出し方
環境放射能に関する情報
放射性物質の測定結果
税金
水道に関すること
下水道・浄化槽に関すること
住宅・建築
道路・交通
市営住宅
空家など
土地
防犯・交通安全
鉄道・バス情報
地球温暖化対策
妊娠・出産・子育て
森林・林業
各種計画など
移住・定住
市政Q&A(よくある質問)
くらしのインデックス
現在位置:
生活・環境
>
税金
税金
一関市インターネット公売について
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には猶予制度があります
納税にお困りの場合は
市税を滞納すると
市税の延滞金の計算方法
市税は納期内に納めましょう
家屋全棟調査へのご協力を!
固定資産税について
軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)及び軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の開始について
軽自動車税(種別割)について
国民健康保険税について
法人市民税について
入湯税について
市民税・県民税について
Q&A 市・県民税
オンラインでの市民税・県民税申告(収入がない方のみ)について
Q&A 国民健康保険税
Q&A 固定資産税
固定資産税に関連する、よくあるご質問と回答を掲載しています。
Q&A 軽自動車税
令和5年度分市民税・県民税申告相談について
〈事業主のみなさまへ〉個人住民税の給与特別徴収制度について
電子マネーで市税などの納付ができます
インターネット公売 クレジットカード仮申し込み後の手続きについて
インターネット公売共同入札の手続き
一関市インターネット公売必要書類ダウンロード
インターネット公売 参加仮申し込み後の手続きについて
落札後の注意事項
インターネット公売の手続きの流れ
インターネット公売とは
住宅用家屋証明について
自動音声・ショートメッセージサービス(SMS)で市税の未納をお知らせします
【事業者の皆様へ】消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
令和4年度(令和3年分)給与支払報告書(総括表・個人別明細書)の作成・提出について
家屋の取り壊しを行った時は届出が必要です
令和5年度(令和4年分)給与支払報告書(総括表・個人別明細書)の作成・提出について
固定資産を現に所有している人の申告制度について
新型コロナウイルス感染症の影響による法人市民税の申告等の期限の延長について
地方税電子申告「eLTAX(エルタックス)」の利用について
上場株式等に係る配当所得等及び譲渡所得等の個人住民税の賦課方式の選択(所得税と異なる課税方式による個人住民税の課税選択)について
太陽光発電設備に係る固定資産税について
土地について
家屋について
認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額について
償却資産について
緊急地震速報受信装置等を導入した事業者等に係る固定資産税を減額します
「わがまち特例」による固定資産税の特例措置
市ホームページについて
検索のヒント
翻訳について
サイトマップ
組織からさがす
Copyright © Ichinoseki-city. All rights reserved. 当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。