一関保健センターについて
1.一関保健センターについて
一関保健センターは、市民の健康づくりと子育て支援の拠点となる施設です。
1階には、こどもセンター事務室、各相談室や支援室のほか、300人を収容できる多目的ホールを設置し、2階には、保健センター事務室や親子の遊び・交流の場「ふれあいルーム」「のびのびホール」を配置しました。
健康づくりの拠点 「いつまでも、いきいき、健康の輪」
市民が生涯を通じて健康づくりに取り組めるように
(1)生活習慣病の発症と重症化の予防
(2)介護予防を含めた高齢者の健康づくり
(3)こころの健康づくり-を推進します。
子育て支援の拠点 「つながる、ひろがる、こどもの輪」
子ども・子育て関連部門を一関保健センターへ集約し、「こどもセンター」として
(1)子育ての悩みや不安を抱える保護者等の相談
(2)子育てに関する情報を発信
(3)親子の交流や遊び場を提供しながら、保護者へのアドバイスを行い、専門支援機関への調整
(4)子どもの発達に関する療育支援
(5)乳幼児健康診査から子育て支援・発達支援へ、切れ目のない支援を行う子どもの成長ステージに合わせた支援
など、子どもの成長ステージに合わせた総合的な子育て支援を行います。
コミュニケーション「みんなで、広げる、地域の輪」
健康、子育て等に関する団体の市民活動や出会い・集いのスペースにご利用いただけます。
2.機能と施設の紹介
概要
所在地:一関市山目字前田13番地1(一関あおば保育園西隣)
駐車台数:184台
建物:鉄骨造2階建て、延べ床面積3,762.55平方メートル
1階
(1)「こどもセンター」事務室
- ○子育て支援課
・児童家庭係:保育園等、児童手当等、児童クラブ、児童福祉施設、婦人相談、少年センターなど
- ・母子保健係:妊婦健診、乳幼児健診、子どもの予防接種、母子健康教育・相談、乳児家庭訪問、特定不妊治療、育成医療、養育医療など
○一関子育て支援センター :子育て相談、発達支援相談、子育て支援ひろばなど
(2)団体交流室
健康づくり、子育て支援等に関する市民活動団体の活動や交流にご利用いただけます。【要申込】
(3)多目的ホール
最大で300人程度の集団健診、講演会、研修会等でご利用いただけます。【一般貸出可】
2階
(1)「保健センター」事務室
- ○健康づくり課
- ・地域医療推進係:休日当番医、小児成人夜間救急、地域医療確保、狂犬病予防、献血事業、施設予約など
- ・健康推進係:保健指導、精神保健、家庭訪問歯科診療、食育推進、健康教育・相談、健康診査、検診、高齢者の予防接種など
(2)栄養指導室、実習準備室、栄養実習室(左から)
食育や栄養改善のための講習、会議などにご利用いただけます。【一般貸出可】
(3)のびのびホール、ふれあいルーム(左から)
親子の遊びのスペースです。
一関子育て支援センターリーフレット [110KB pdfファイル]
(4)乳幼児健診室、乳幼児指導室(左から)
乳幼児健診で身長や体重などの計測、問診や個別指導を行います。
かるがも教室
(1)療育事務室
- ○一関市かるがも教室
障がいのあるお子さんや発達の気になるお子さんの親子療育教室です。
お子さんそれぞれの発達に沿った個別支援や小集団活動を実施し、健やかな成長と発達を促すとともに、保護者支援を行います。
(2)運動支援室
ボール・プール・トランポリン等の遊具で遊びながら感覚統合訓練を行います。
(3)個別支援室
プライバシーを守り、きめ細やかな発達相談や個別支援を行います。
(4)グループ支援室
年齢別、発達段階別に集団支援を行います。
一関保健センターリーフレット [1188KB pdfファイル]
地図
3.利用のご案内
開館時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
休館日
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
利用の申し込み
保健センターを利用したい方は、健康づくり課(2階)へ申請書を提出して許可を受けてください。
- 栄養指導室、実習準備室、栄養実習室、多目的ホールをご利用の場合
一関保健センター利用許可申請書 [35KB pdfファイル]
【記入例】一関保健センター利用許可申請書 [115KB pdfファイル]
一関保健センター使用料減免申請書 [34KB pdfファイル] ※減免申請書は「一関市公の施設の使用料の減免に関する規則」による減免を申請する場合、 利用許可申請書に添えて提出してください。
- 団体交流室(収容人数5人程度)をご利用の場合(団体登録を行えば無料で利用できます)
一関保健センター市民活動団体利用登録(変更)申請書 [40KB pdfファイル]
一関保健センター団体交流室利用届出書 [23KB pdfファイル]
使用料
施設名 | 利用区分 | フロア |
収容人数 (目安) |
使用料(1時間単位) | |
基本使用料 | 冷暖房料 | ||||
一関保健センター |
栄養指導室 | 2階 |
60人程度 (会議室としてご利用になれます) ※プロジェクタ設備あり |
400円 | 100円 |
実習準備室 | 2階 |
調理台1台 (ガスコンロ・IHコンロ) |
400円 | 100円 | |
栄養実習室 (調理室) |
2階 |
調理台6台 (すべてIHコンロ) |
600円 | 150円 | |
多目的ホール |
1階 |
イスのみ利用の場合:300人 机・イス利用の場合:165人 ※プロジェクタ設備あり |
800円 | 200円 |
※保健センターは、エレベーター1基、多目的トイレ2か所(各階1か所ずつ)を備えます。
利用上の注意
- 指定された場所以外での火気の使用、喫煙は固く禁じます(保健センターは敷地内禁煙です)。
- 他の利用者の迷惑にならないよう、ご利用ください。
- 利用後は、清掃・整理を行い事務室に報告してください。
- その他管理者の指示にしたがってください。
※詳しくは電話または来所のうえ、お問合せください。
