※【会場型】については当日参加可能です。多くの皆さまのご参加をお持ちしております。

※【オンライン型】については参加申込を締め切りました。

岩手県南及び宮城県北エリアへの就職を希望する学生や一般求職者、UIJターン希望者等を対象に、「中東北就職ガイダンスin一関」を開催いたします。詳しくは下記をご覧ください。 

 事業内容

(1) 会場型は、参加事業所と求職者の対面による面談

(2) オンライン型は、参加事業所と求職者のWEB会議システム「Cisco Webex Meetings(以下Webex)」を使用しての面談

【オンライン型】については申込期間終了後に、市で日程調整のうえ参加日時を指定し、3/8(水)に参加用URL等をメールでご連絡いたします。

参加対象者

●令和6年3月卒業予定の学生(大学生、短大生、専門学生、高等専門学校生) ●一般求職者 ●UIJターンで中東北地域の事業所に就職を希望している方

 開催日時・場所

会場型】令和5年3月10日(金) 13時30分~15時30分 (一関文化センター 小ホール及び展示室) ※13時受付開始

 【オンライン型】令和5年3月10日(金)及び11日(土)  各日10時30分~16時00分 (自宅等インターネット接続が可能な場所)

 参加事業所(※事業所名をクリックすると、詳細情報をご覧いただけます。)

       会場型参加事業所一覧(受付順に掲載)      
【事業所名】 【業種】 【主な所在地】
(株)千葉建設 建設業 一関市
(有)光成工業 製造業 一関市
(株)小山建設 建設業 一関市
東横INN一ノ関駅前 宿泊業 一関市
一関ヒロセ電機(株) 製造業 一関市
(株)オヤマ 製造業 一関市
(株)一関ケーブルネットワーク 放送・通信業 一関市
(株)コメリ 小売業 一関市
(株)八葉水産 水産加工食品製造業 気仙沼市

(株)プレステージ・インターナショナル

岩手BPO一関ブランチ

サービス業 一関市
(株)ヨシムラ 製造業 一関市
(株)大昌電子 製造業 一関市
川嶋印刷(株) 製造業 一関市、平泉町
東洋ワークセキュリティ(株) サービス業 一関市
医療法人財団弘慈会石橋病院 医療・福祉 栗原市
(株)サクシーディング 製造業 一関市
イーストライズ(株) 情報通信業 一関市
鈴木工材(株) 建設業 一関市
興栄通信工業(株) 製造業 一関市
MXモバイリング(株)

情報通信業(ドコモショップ運営)

一関市

※会場型に参加予定だった「東横INN一ノ関駅前」および「イーストライズ(株)」

については都合により、参加キャンセルとなりました。ご了承下さい。  

 

【オンライン型】参加事業所一覧(受付順に掲載)
【事業所名】   【業種】    【主な所在地】
 千住電子工業(株)  製造業 一関市
(株)平野組 建設業 一関市

(有)かさい農産

(一社)やさいサラダ

農業、福祉 一関市
日本端子(株)花泉工場 製造業 一関市
(株)北光 製造業 栗原市
インテグラン(株) 製造業 一関市
(株)佐々木製菓 製造業 一関市
(株)アーアル研究所 製造業 一関市
(株)金澤電気工業所 電気工事業 一関市
(株)友伸エンジニアリング 製造業 一関市
(福)柏寿会 医療・福祉 一関市
(株)森燃  燃料販売、管工事業   一関市
中央歯科クリニック 医療・福祉 一関市
 関東化成工業(株)一関工場  製造業 一関市
Mioテクノロジー(株) 製造業 一関市
  (株)菊池技研コンサルタント    サービス業 大船渡市
三光化成(株) 製造業 一関市
(株)フタバ平泉 製造業 平泉町
※(有)かさい農産と(一社)やさいサラダは合同で説明を行います。

※【会場型】及び【オンライン型】でそれぞれ参加事業所が異なりますので、両方および複数の事業所に申込いただくことも可能です。

 例1:10日の午前はオンライン型に参加し、午後は会場型に参加する。

 例2:10日は会場型に参加し、11日はオンライン型に参加する。

参加申込方法

上記の参加事業所を確認のうえ、下記いずれかの方法により事前の参加申し込みをお願いします。

なお、【会場型】への参加についても当日スムーズにご案内するため、事前申込をお願いしておりますが、事前申込いただいていない場合でも、当日直接会場にお越しいただければ受付の上、参加いただくことが可能です。

(1)下記の参加申込フォームでのお申込み

 ◆【会場型】への申込は こちら

 ◆【オンライン型】への申込は締め切りました。

(2)電話(0191-21-8461)でのお申込み。※はじめに、担当者へ氏名およびガイダンスに参加を希望する旨をお伝えいただきましたら、口頭にてご希望をお伺いし受付いたします。

(3)メール(rodoseisaku@city.ichinoseki.iwate.jp)でのお申込み。※メールにて氏名、電話番号、メールアドレス、【会場型】の場合は参加を希望する旨、【オンライン型】の場合は参加を希望する事業所名をお知らせください。担当者において内容を確認させていただき、追ってご連絡させていただきます。

会場型に関する連絡事項

【会場型】については、当日各ブースを訪問する際に「訪問カード」をご提出いただきますので、以下のいずれかの方法で「訪問カード」をご用意いただくようお願いします。

(1):【会場型】への参加申込フォーム入力の際、「訪問カード」へ記載する情報も併せて入力いただくことで、市において「訪問カード」へ記載内容を印字し当日受付の際に、必要数をお渡しいたします。(自身で訪問カードを持参する必要はありません)

(2):下記に添付の「訪問カード」様式をダウンロードし、必要事項を記載したものを当日の訪問予定ブースの分をご持参いただくことでも構いません。

(3):当日の会場にお越しいただき、受付にて「訪問カード」様式を受け取り記入いただくことでも構いません。(会場にコピー機を用意しますので、必要部数のコピーを取っていただくことができます)

参加申込受付期間  

2月24日(金)~3月8日(水)※オンライン型は締め切りました。

問い合わせ先

 商工労働部 工業労政課 労政係 TEL: 0191-21-8461

 メール: rodoseisaku@city.ichinoseki.iwate.jp

添付ファイル