マイナポータル とは

マイナポータルとは、国が中心となり運営するオンラインサービスです。
マイナポータルを通じて、子育てや介護などの行政手続の検索、オンラインでの申請ができます。行政機関等が保有するご自身の特定個人情報を確認できたり、行政機関等からのお知らせ内容を確認することもできます。

マイナポータルの主な機能
  1. 手続の検索・電子申請
    地方公共団体が提供している行政機関の手続を検索したり、オンライン申請ができます。
  2. 自分の情報(わたしの情報)の表示・確認
    行政機関等が保有している自分の特定個人情報が確認できます。
  3. 情報提供等記録表示(行政機関の間での情報提供履歴(やりとり履歴))
    情報提供ネットワークシステムを通じた、自分の情報のやり取りの記録を確認できます。
  4. 外部サイトとの連携
    外部サイトを登録することで、マイナポータルから外部サイトへのログインが可能になります。
マイナポータルの利用について

マイナポータルを利用するには、次のとおり準備いただくものがあります。
詳しくは、マイナポータルへのログイン方法を確認してください。

【スマートフォンで利用する場合】

  • 対応しているスマートフォン(対応OS
  • マイナポータルアプリのインストール
  • マイナンバーカード(いずれか)
    実物のマイナンバーカード
    iPhoneのマイナンバーカード
    Androidスマホ用電子証明書 ※
  • パスワード(利用者証明用暗証番号)※
    ※マイナンバーカードをスマートフォンに追加すると、暗証番号を入力するかわりに、顔や指紋で認証してログインできます。

【パソコンで利用する場合】

  • 操作用端末(パソコン等)
  • マイナポータルアプリのインストール
  • マイナンバーカード(実物)
  • パスワード(利用者証明用暗証番号)
  • ICカードリーダライタ※
    ※ICカードリーダライタの代わりにスマートフォンを使うこともできます。

【マイナポータルに関する問い合わせ】

  • マイナポータルのログイン・利用者登録と、手続の検索・電子申請(さがす)に関するお問い合わせ
  • マイナポータルの操作方法に関するお問い合わせ
    上記については、デジタル庁の「マイナポータルに関する問い合わせ」を参照してください。
     
  • マイナポータルのログイン方法や操作方法以外に関するお問い合わせ
    マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)」に電話でお問い合わせください。
    電話での問い合わせに関する詳細はリンク先を参照してください。
    受付時間
    ・平日 9時30分から20時00分まで
    ・土日祝 9時30分から17時30分まで(年末年始を除く)
外部リンク

マイナポータルなどに関する詳しい情報は、国のホームページをご覧ください。