家族や市役所、銀行、警察などの職員を名乗る者からの不審電話に注意!

令和3年は市内で7件、650万円の詐欺被害が発生しました。

また、令和4年は電話で口座番号や暗証番号、個人情報を聞き出して、知らない間にインターネットバンキングを開設され、約850万円が勝手に送金されるという事件も発生しています。

令和4年8月に入り、特殊詐欺の予兆電話と思われる事案について市役所へ非常に多くの情報提供があります。

 

家族や親族を名乗り、現金やキャッシュカードを取りに行く「オレオレ詐欺」や、市役所職員を名乗り、保険料の還付があると、ATM振込操作をさせる「還付金詐欺」など、様々な手口を使っています。

 

お金やキャッシュカード、個人情報などの言葉が出てきたら、相手が家族や市役所・警察・銀行職員を名乗っても、一旦電話をきり家族や警察、市役所などに相談しましょう。