弾道ミサイル落下時の行動について
北朝鮮情勢をめぐり不安が高まっている状況にあることから、万が一に備えミサイルの落下時に身を守るための行動について、国から示されました。
弾道ミサイル落下時の行動
内閣官房の「国民保護ポータルサイト」では、弾道ミサイルが落下する場合にとるべき行動について掲載しています。
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
Jアラートによる弾道ミサイル発射情報を知った場合
弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。「弾道ミサイル落下時の行動について」に記載してある身を守る行動をとって下さい。
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合
Jアラートを活用して、防災行政無線、FMあすも専用ラジオ、藤沢地域の告知放送でメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。(防災行政無線の場合は特別なサイレンが流れます。)
詳細について
詳しくは、内閣官房の「国民保護ポータルサイト」をご確認ください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年4月22日 /
更新日: 2020年12月28日