広報いちのせき「I-Style」7月1日号 花泉版 [7391KB pdfファイル] 

※PDFファイルをご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。

優勝目指してチーム団結

地域内の各小学校で5月25日、運動会が開催されました。

金沢小学校(山口道明校長、児童138人)では、「全力であきらめず最後まで精一杯がんばろう!」をスローガンに、赤と白の2チームに分かれ、徒競走や綱引き、玉入れなど全23種目を競いました。
グラウンドには、チーム独自の応援歌や保護者などの歓声が響き渡りました。

競技の結果、白組が優勝と応援賞の2冠を達成しました。

日形地区では、日形小学校(佐藤和也校長、児童23人)と日形公民館(熊谷清雄館長)が合同で「日形小学校・日形地区民合同大運動会」を開催。
小学校は赤と白の2チーム、地区民は7チームに分かれて全21種目を競いました。
今年は、児童と地区民が一緒に競うレースも行われ、子供からお年寄りまで一致団結して優勝を目指しました。

小学校は白組、地区民は高井チームが優勝しました。

農作業を体験して楽しい思い出を 諏訪中学校3年生が農業体験修学旅行

東京都多摩市立諏訪中学校の農業体験修学旅行は5月14日から3日間行われ、修学旅行生95人が花泉地域内の農家に宿泊しながら農作業を体験しました。

今年で10回目となる同校の受け入れは、花泉町グリーン・ツーリズム推進協議会(後藤定幸会長)が農業を通じて地域活性化を図ろうと毎年実施しています。

涌津字下町の佐藤君男さん(70歳)方には男子生徒4人が宿泊し、水田で代かきや田植え作業を体験しました。
伊藤純君は、「田植えを経験したかった。農作業の事はあまりわからないけど、佐藤さんの姿を見て勉強したい」と頼もしく語ってくれました。

親子で楽しくクッキング マヤお姉さんの楽しい英会話料理教室

花泉小学校4学年PTA(石川征克会長)と花泉公民館(千葉利雄館長)が共催した「マヤお姉さんの楽しい英会話料理教室」は6月2日、同校を会場に児童や保護者ら約50人が参加して開催されました。

カリブ海に面した国、ベリーズで幼少期を過ごしたマヤ・バーケルマンさんが講師を務め、シチューチキン、ライス&ビーンズ、トルティーアのレシピを英語で紹介。
参加者は英会話を楽しみながら同国の伝統料理を学びました。

高橋春人君(4年生)は、「英会話がちょっと難しかったけど、料理はとても美味しい」と満足した様子。食事後は、英会話と料理を教わったお礼に児童が鶏舞を披露しました。

民話から生まれたお地蔵様 かさこじぞう

編み笠をかぶった5体のお地蔵様と手拭いをほおかむりした1体のお地蔵様。

花泉地区の清水集落は、誰もが知っている民話「笠地蔵」の発祥地と言われ、昭和58年に花泉ロータリークラブがこの民話を伝え残そうと『かさこじぞう』を建立しました。

地域を見守るようにたたずむお地蔵様は、道行く人々の心も和ませています。

アクセス:市営バス「上町(かみまち)」停留所から徒歩1分(市道清水原一関線沿い)
 

 

広報いちのせき「I-Style」花泉版 平成25年7月1日号