急なケガや具合が悪くなったとき、すぐに病院へ行った方がいいか、救急車を呼んだ方がいいかなどを迷ったときに看護師等の専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が令和7年4月1日に開設されました。

岩手県救急安心センター(#7119)

相談内容
  • 救急電話相談、小児救急医療相談
  • 新型コロナウイルス感染症に関する相談

※服薬、治療方針、介護相談、健康相談、育児相談、セカンドオピニオンなどについては相談できません。

相談受付時間

24時間365日

電話番号

019-656-1774 または局番なしの#7119

 

☞ 岩手県救急安心センター(#7119)広報用チラシ[ 516 KB pdfファイル]

 

夜間のこどもの症状で困ったら『こども救急相談電話(#8000)』を利用しましょう

夜間にこどもが発熱などで具合が悪くなった場合、次の日まで待てるかどうか迷ってしまいます。そんな時は「こども救急相談電話」を利用しましょう。経験豊富な看護師がアドバイスをしてくれます。

 

【こども救急相談電話】

相談受付時間:19時~翌朝8時(年中無休)

電話番号  :019-605-9000 または局番なしの#8000