【介護事業所向け】令和8年度地域介護・福祉空間整備等事業費補助金の活用に係る意向調査について
地域介護・福祉空間整備等事業費補助金について
市では、市内高齢者福祉施設等における防災・減災対策の推進を図るための取組の支援をするため、国の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金を活用した助成を行っています。
令和8年度における地域介護・福祉空間整備等事業費補助金の活用に係る意向調査等について
令和8年度の「地域介護・福祉空間整備等事業費補助金」の予算措置の検討のため、令和8年度における地域介護・福祉空間整備等事業費補助金の活用に係る意向調査を行います。
令和8年度の補助金について申請を検討している場合は、下記通知文をご確認いただき、希望対象事業、業者見積に基づく事業費等の必要事項についてご回答ください。
※当該補助金を活用し、令和8年度に整備を行う意向がある場合は必ず回答してください。
令和8年度地域介護・福祉空間整備等事業費補助金の活用に係る意向調査の実施について
補助対象事業、限度額・条件等について
補助対象事業、補助限度額・補助条件等の詳細については、厚生労働省の下記資料を参考にしてください。
※下記資料の内容は、令和7年度における厚生労働省の交付要綱に基づくものです。令和8年度においても同様の事業が同条件で実施されるとは限りませんので、ご注意ください。
(参考1-1)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金交付要綱
(参考1-2)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金実施要綱
(参考1-3)地域介護・福祉空間設備等施設設備交付金(概要資料)
(参考1-4)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金補助対象整理表
※上記の「補助対象整理表」のうち、補助者が市区町村の施設等を対象とします。
回答方法
次の資料を提出してください。
・見積書(意向確認のため1者からの見積もりで可)
※「高齢者施設等の給水設備整備事業」「高齢者施設等の安全対策強化事業(ブロック塀等改修整備)」の場合
・耐震診断の結果等の写し
※「認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(耐震化分)」の場合
・ブロック塀安全点検の結果写し
※「高齢者施設等の安全対策強化事業(ブロック塀等改修整備)」の場合
・補助対象面積確認シート
(複合型施設の場合は、原則として補助対象面積の按分計算が必要です。按分計算については、上記「補助対象面積確認シート」を作成の上、添付してください。)
提出先
持参、郵送またはメールで提出してください。
〒021-8501 一関市竹山町7-2 一関市福祉部長寿社会課高齢福祉係
メールアドレス choju@city.ichinoseki.iwate.jp
回答期限
令和7年9月24日(水曜日)17時00分まで
留意事項
・この意向調査は、令和8年度予算の確保に向けた参考資料とさせていただくために実施するものであり、本申請ではありません。
・意向調査票をご提出された事業者につきましては、記載された内容について個別にお問い合わせをさせていただく場合があります。
・厚生労働省からの令和8年度の協議があった際、本調査で「意向あり」とご回答いただいた事業者に対して、協議を実施します。
・本調査に「意向あり」とご回答いただいた場合であっても、市として確保できる予算の範囲、厚生労働省との対象事業の協議の結果等により、補助の対象とならないこともございますので、ご理解ください。
・事業を行うため締結する契約は、一般競争入札に付するなど、一関市が行う契約手続きの取り扱いに準拠する必要があります。また、原則、交付決定前に事業着手したものは、補助の対象となりません。
問合せ
一関市福祉部長寿社会課 〒021-8501 一関市竹山町7-2
電話 0191-21-8370(直通) FAX 0191-21-4150