土地開発事業者の公募開始

 令和7年10月31日、一ノ関駅東口まちづくり株式会社において一ノ関駅東口土地利活用事業の土地開発事業募集に関する要項等を公表し、公募を開始しました。

 詳しくは一ノ関駅東口まちづくり株式会社ホームページをご確認ください。

 一ノ関駅東口まちづくり株式会社のホームページ

  

 一ノ関駅東口工場跡地の利活用コンセプト

 一ノ関駅東口工場跡地の利活用に関して、市として望ましいと考える土地利活用のイメージを示しています。

 開発の時期を分け段階的に整備を進めることから、土地開発の進展、社会情勢の変化に応じてコンセプトを見直しながら、最適な土地開発を進めます。

 一ノ関駅東口工場跡地の利活用コンセプト

 

一ノ関駅東口工場跡地の利活用について意見を募集しています

 JR一ノ関駅東口に隣接したNECプラットフォームズ株式会社一関事業所跡地の利活用について、市民の皆さんから意見を募集するため、コメントフォームを開設しています。

 これまで市民の皆様や市議会に説明してきた資料をご覧のうえ、ご意見ください。 

コメントフォームはこちら

 

一ノ関駅東口まちづくり株式会社の設立について

 一ノ関駅東口まちづくり株式会社は、一ノ関駅東口工場跡地の管理・運営を担う法人として、市と市内に所在する経済団体・金融機関の出資により令和7年3月6日に設立されました。

 一ノ関駅東口工場跡地の利活用をとおして当市における地域活性化と持続可能なまちづくりを目的として、令和8年秋頃に予定している当市への土地引渡し後の速やかな施設整備に向けて、土地活用計画の検討を進めています。

 一ノ関駅東口まちづくり株式会社のホームページ

 

一ノ関駅東口工場跡地の利活用構想案(概要)
 この跡地の活用イメージや管理運営体制など、利活用構想案の概要を紹介しています。

 一ノ関駅東口工場跡地 利活用構想案(概要).pdf [6005KB pdfファイル] 

 

一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会から報告書が提出されました

 市は、一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会から、令和6年12月19日(木)に一ノ関駅東口工場跡地で市が重点的に実施すべき取り組みなどについての報告書を受領しました。
 報告書では、イノベーション創出の中核となる取組として、「加速器・測定器技術」、「IT・AI・ロボット技術」、「カルチャー産業」の3つの事業分野を優先事業としています。
 市は報告内容について、今後取りまとめを予定している一ノ関駅東口工場跡地の開発コンセプトへの反映について検討を進めます。

 一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会報告書 [ 536 KB pdfファイル]