【企業向け】子育て支援(家庭教育)・男女共同参画の『出前講座』のご案内
いきがいづくり課では、企業向けに、子育て支援(家庭教育)と男女共同参画の『出前講座』を実施します。
企業等の従業員の皆さんが抱える、家庭教育に関する悩みや不安の解消、また、男女が共に働きやすい職場づくりのため、職場内研修として『出前講座』を活用しませんか。
有能な人材の確保や、企業イメージの向上、PRにもつながります。
出前講座の内容は?
子育て支援(家庭教育)に関する講座
情報メディアとのつきあい方、親と子のコミュニケーション、家庭での食育、父親の役割、体験活動の大切さ、健全育成と非行防止、本の楽しみ方と選び方、思春期の子どもへの対応 など
男女共同参画に関する講座
男女共同参画の必要性、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)、人権問題(LGBT、DV)、セクハラ・パワハラ防止、父親の子育て など
講師は?
一関市生涯学習支援員、一関市教育研究所所員、岩手県社会教育関係者、男女共同参画推進関係者、その他内容にふさわしい専門家を派遣します。
開催時間や会場は?
-
開催時間は、ご希望に応じます。平日夜間、土日・祝日も行います。
-
1講座の所要時間は、おおむね1時間程度とします。
-
会場は、一関市内とし、お申し込み企業でご用意ください。
費用は?
-
講師の派遣費用と資料代は無料です。ただし、資料に有料頒布のものを使用する場合は、実費がかかります。
- 会場使用料は、お申し込み団体の負担となります。(市の施設を除きます。)
申込方法は?
申込書を郵送・Eメール・FAXのいずれかの方法で、いきがいづくり課あてに申し込んでください。
その他
この出前講座は、一関市または一関市教育委員会の共催とし、一関商工会議所様に後援をいただいて行います。
