市議会のしくみ
市議会のしくみ
市議会は市民を代表する26人の議員で構成され、条例や予算など市政に関するさまざまな審議を行い、市としての意思や基本的な方針を決める議決機関です。
令和3年1月から通年議会を導入し、会期を1月から12月までとしています。集中的に審査を行う期間の2月・6月・9月・12月の通常会議と、必要に応じて開かれる臨時会議があります。ここで議決された事項は執行機関によって実行に移され、市民の生活の向上に役立つように進められています。
各分野別に議案や請願などを審査するため、議員は総務・産業建設・教育民生常任委員会のいずれか1つの常任委員会に所属しています。また、議会の広聴広報機能を強化するため、広聴広報委員会を設置しています。
議会運営について協議、調整を図る場として議会運営委員会を置いています。また、議会基本条例の規定により、議会改革も議会運営委員会で所管しています。
市の仕事は、非常に幅広く複雑です。そこで、本会議の審議を効率的に行うため、議員で構成された委員会を設け、議案などを専門的かつ能率的に審査しています。
委員会には、常に設置されている常任委員会、議会運営委員会と必要に応じて設置される特別委員会があります。
議員の任期は令和3年10月9日から令和7年10月8日までです。
令和3年10月19日の本会議で、第5代議長に勝浦伸行議員が、第6代副議長に千葉幸男議員が選出されました。
勝浦伸行議長 | 千葉幸男副議長 |
常任委員会
一関市議会は、次の4つの常任委員会を設置しています。
議員は総務・産業建設・教育民生常任委員会のいずれか1つの委員会に所属しています。(議長は、議長職に専念するため常任委員の所属を辞退しています。)
委員会 | 定数 | 所管 |
総務常任委員会 | 9人 |
|
産業建設常任委員会 | 8人 |
|
教育民生常任委員会 | 9人 |
|
広聴広報委員会 | 9人 |
|
特別委員会
特定の問題や議会が特に必要と認めるときには、その都度特別委員会を設けて審査をすることができます。
【現在設置している特別委員会】
-
治水対策特別委員会(令和3年10月1日~)
-
NECプラットフォームズ株式会社一関事業所跡地を含む一ノ関駅周辺整備調査特別委員会(令和4年2月1日~)
-
農地現状変更等に関する調査特別委員会(令和6年2月26日~)
-
契約に係る不正行為等調査特別委員会(令和6年7月9日~)
また、当初予算と各会計決算の審査のために、予算・決算特別委員会が設置されます。
議会運営委員会
議会の運営を円滑に行うため、各会派から選ばれた委員が、議会の運営に関するさまざまな問題について協議する機関として設けられています。
定数は、12人以内となっていますが、今議会の委員は6人で構成しています。