JR一ノ関駅東口に隣接したNECプラットフォームズ株式会社一関事業所跡地の利活用について、市民の皆さんから意見を募集するため、コメントフォームを開設しています。

 これまで市民の皆様や市議会に説明してきた資料をご覧のうえ、ご意見ください。 

コメントフォームはこちら

一ノ関駅東口工場跡地の利活用構想案(概要)

 この跡地の活用イメージや管理運営体制など、利活用構想案の概要を紹介しています。

 一ノ関駅東口工場跡地 利活用構想案(概要).pdf [6005KB pdfファイル] 

一ノ関駅東口工場跡地利活用コンセプト(案)に対する意見を募集します

 市は、一ノ関駅東口工場跡地の土地開発事業者の募集に際して、市として望ましいと考える土地利活用のイメージを示すことを目的とする利活用コンセプトの策定を進めています。

 つきましては、利活用コンセプトのの策定に当たり、市民の意見を反映させるため、コンセプト(案)に対する意見を募集します。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口工場跡地土地利用ガイドライン等検討支援業務の実施事業者を募集します

   市は、JR一ノ関駅東口に隣接した工場跡地の土地利用ガイドラインの作成及び周辺道路の形状や公園の配置などの検討を進めることとしております。

 つきましては、この検討に際して専門的な知識や経験に基づく支援を行う本業務について、プロポーザル方式により業務企画などの提案を求め、最も適格と判断される事業者を契約候補者とするため、提案事業者を募集します。

   詳しくはこちら

一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会から報告書が提出されました

 市は、一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会から、令和6年12月19日(木)に一ノ関駅東口工場跡地で市が重点的に実施すべき取り組みなどについての報告書を受領しました。
 報告書では、イノベーション創出の中核となる取組として、「加速器・測定器技術」、「IT・AI・ロボット技術」、「カルチャー産業」の3つの事業分野を優先事業としています。
 市は報告内容について、今後取りまとめを予定している一ノ関駅東口工場跡地の開発コンセプトへの反映について検討を進めます。

 一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会報告書 [ 536 KB pdfファイル]

NECプラットフォームズ株式会社一関事業所跡地を含む一ノ関駅周辺整備調査特別委員会

 市議会に設置された標記特別委員会において、この跡地に関する検討状況を説明しました。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口利活用事業に係る事業検討パートナーを募集します(※応募受付を終了しました)

 一ノ関駅東口の工場跡地について、開発などに関心のある民間事業者の専門的な知見や技術に基づく創意工夫を計画段階から積極的に取り入れ、この土地の利用を希望する事業者にとって取り組みやすい募集条件などの検討を行うため、継続的に市との対話を実施する事業検討パートナーを募集します。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口工場跡地の利活用を考える市民ワークショップ

 この跡地に関する市民意向を把握し今後の検討の参考とするため、市民ワークショップを開催しました。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口工場跡地の利活用に関する民間事業者アンケート

 管理運営を担う法人の設立や民間開発事業者の募集条件などの参考とするため、民間事業者へのアンケート調査を行いました。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口工場跡地の取得および利活用に係る市民説明会

 市民の皆様に市の構想をお示しするため、市民説明会を開催しました。

 詳しくはこちら

NECプラットフォームズ株式会社一関事業所跡地の取得および利活用に係る方針説明会

 現時点における市の考えを説明し、幅広い分野の方々の意見を聞くため、市内で活動している団体などを対象に方針説明会を開催しました。

 詳しくはこちら

一ノ関駅東口工場跡地における工事に関するお知らせ

 NECプラットフォームズ株式会社が実施している建物の解体工事および土壌汚染対策工事に関する情報について、同社から発表されている内容をお知らせします。

 詳しくはこちら