令和7・8年度競争入札参加資格審査申請の追加申請受付について

 岩手県南広域14団体では、競争入札参加資格審査申請を受付するシステムを導入し、令和6年11月に令和7・8年度競争入札参加資格審査申請の受付を実施しておりますが、次のとおり令和7年11月に追加申請の受付を実施します。

 今回は中間年の申請となりますので、昨年11月に申請手続きを済ませている場合は、今回改めての申請手続きは不要です。

 新規申請及び中間年追加申請の受付期間外に申請先団体の追加、申請業種の追加はできません。(令和7・8年度は令和7年11月が最後の受付期間となります)

 追加申請受付期間

 令和7年11月4日(火)~28日(金) 平日8:30~21:00

 土・日曜日、祝日および時間外はシステムメンテナンスのため受付できません。

 受付システム、申請の手引き等

 岩手県南広域14団体で運用している受付システムの事務局である奥州市のホームページから、申請の手引き及び操作マニュアルを入手願います。

 なお、申請の手引きにあります「様式第2号 未納がないことの証明願.xls [25KB xlsファイル] 」については、一関市では様式での証明は行わず、納税証明書(前年度分)を発行します。

  【岩手県南広域競争入札参加資格審査申請受付システム】 ←直接システムに入ります。

 申請手続き全般に関するお問い合わせ

 岩手県南広域競争入札参加資格審査申請事務局

 奥州市財務部財政課契約係

 電話 0197-34-1767

 メール keiyaku@city.oshu.iwate.jp

 申請内容審査期間

 申請後、内容に不備等がない場合は概ね1~2週間、内容に不備等があり再度申請後審査をする場合は概ね2ヶ月を要します。

 一関市入札参加資格者台帳への登録

 一関市入札参加資格者台帳への追加登録については、次のとおり進めます。

 【建設工事】

 ・申請が受理された方のうち、書面による追加資料が必要な方(特に一関市内業者)に対して、登録された申請担当者メールアドレスへ連絡します。

 ・追加資料が必要な方の書面を確認し、不備がない方を資格者台帳へ登録します。

 ・追加資料が不要の場合は、基本情報をそのまま資格者台帳へ登録します。

 ・追加資料の有無に関わらず、資格者台帳への登録完了に関する連絡は行いません。

 【建設関連業務】

 ・詳細な取扱業務を確認するため、申請が受理された方全員に登録された申請担当者メールアドレスへ調査フォームのホームページアドレスを記載したメールを送信します。

 ・調査フォーム上で取扱業務、許可番号、許可年月日、平均実績高を記載し、送信していただきます。(送信後、自動的に送信完了メールが届きます。)

 ・調査フォームでの詳細な取扱業務が確認された方を資格者台帳へ登録します。登録後の連絡は行いません。

 ・その他、追加資料が紙で必要な方(特に一関市内業者)には、別途連絡します。

 【物品・役務】

 詳細な取扱業務を確認するため、申請が受理された方全員に登録された申請担当者メールアドレスへ調査フォームのホームページアドレスを記載したメールを送信します。

 ・調査フォーム上で取扱物品詳細内容または役務詳細内容等を記載し、送信していただきます。(送信後、自動的に送信完了メールが届きます。)

 ・調査フォームで取扱詳細内容が確認された方を資格者台帳へ登録します。登録後の連絡は行いません。

 【共通】

 ・参加資格者台帳へ登録された方の名簿は、作業完了次第、ホームページにて公開します。

 一関市入札参加資格審査申請取扱要領

 令和7・8年度一関市営建設工事入札参加資格審査申請取扱要領 

 令和7・8年度一関市営建設関連業務(測量・建設コンサルタント等)入札参加資格審査申請取扱要領

 令和7・8年度一関市物品製造・役務の提供等入札参加資格審査申請取扱要領 

 申請した内容の変更手続きについて

 入札参加資格審査申請内容に変更事項が生じたときは、

 岩手県南広域競争入札参加資格審査申請変更の手引き及びマニュアル 

 を参照のうえ、手続きをお願いします。

 建設工事における総合評定値通知書の変更は、システム上での変更は必要ありませんが、一関市では紙での提出を求めます。提出方法は持参または郵送でお願いします。

 【物品・役務】

 ・令和7・8年度物品・役務の当市独自の営業品目(詳細品目等)について追加登録を受付します。

  受付期間:令和7年11月4日~11月28日

  受付システム:こちらの入力フォームへ登録 → 営業品目(詳細品目等)の追加登録入力フォーム

 各団体担当課・連絡先

 一関市総務課 0191-21-8223(課直通)

 北上市財政課 0197-72-8262(課直通)

 奥州市財政課 0197-34-1767(課直通)【令和6・7年度事務局】

 花巻市契約管財課 0198-41-3519(課直通)

 遠野市財政課 0198-62-2111(代表)

 金ケ崎町企画財政課 0197-42-2115(課直通)

 西和賀町総務課 0197-82-2111(代表)

 平泉町総務課 0191-46-5540(課直通)

 北上地区広域行政組合総務係 0197-68-2203(代表)

 岩手中部広域行政組合総務係 0197-72-8286(代表)

 北上地区消防組合総務課 0197-64-1122(代表)

 岩手中部水道企業団総務課 0198-41-5315(課直通)

 奥州金ケ崎行政事務組合企画総務課 0197-24-5821(代表)

 一関地区広域行政組合総務管理課 0191-21-2111(代表)

 国税の納税証明書について(案内)

 国税の納税証明書はオンライン請求ができます。パンフレットはこちらです。

 パソコンからのログイン 

 https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shomei1.htm

 スマートフォン(iPhone)からのログイン    

 https://www.e-tax.nta.go.jp/sp/index2.html

 スマートフォン(Android) からのログイン  

 https://www.e-tax.nta.go.jp/sp/index3.html

 

 

※PDFファイルをご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない場合は、こちらからダウンロードしてください。

問い合わせ先
本庁総務課契約係
TEL0191-21-8223(直通)