オンラインでの市民税・県民税申告(収入がない方のみ)について
マイナンバーカードを利用してオンラインでの申告(収入がない方のみ)が可能になりました。
前年中の収入がなかった方は、マイナンバーカードを利用して、オンラインで市民税・県民税の申告をすることができます。現在、申告可能な年度は次のとおりです。
○令和5年度分(令和4年1月~令和4年12月中の収入について)※1月18日(水)より受付開始です。
○令和4年度分(令和3年1月~令和3年12月中の収入について)
上記以前(令和2年度分・令和3年度分)については、オンラインでの申告は対応していないため、申告したい場合は市民税・県民税申告書を下記よりダウンロードし、郵送または窓口でご提出いただきますようお願いいたします。
令和3年度市民税・県民税申告書.pdf [386KB pdfファイル]
令和2年度市民税・県民税申告書.pdf [1034KB pdfファイル]
【記載例】前年中に収入がなかった場合.pdf [669KB pdfファイル]
必要なもの
・マイナンバーカード※1
※1…マイナンバーカードは、署名用電子証明書が有効な状態であり、かつ署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)がわかるもの。
・スマートフォン※2またはパソコン、タブレット
※2…マイナンバーカードの読み取りに対応したものに限ります。詳しくはNFCスマートフォン一覧.pdf [24KB pdfファイル] をご覧ください。
・電子証明用アプリ Grafferidentity(マイナンバーカードの読み取りに使用します。)
申告方法

注意事項
・申告した内容が記載された所得課税扶養証明書は、完了通知が届き次第、発行することができます(令和5年度分は令和5年6月1日から発行します)。詳しくは税務証明等交付申請書・委任状をご確認ください。
・申告書の控えが必要な場合は、市民税課までお問い合わせください。
・収入なしの申告をした場合でも、すでに課税情報(給与や年金など)の登録がある場合は、職権で申告内容を修正することがあります。ご了承ください。
・このほか、一関市スマート申請で利用できる各種手続きについてはネットで手続きをご覧ください。
