平成26年度出題問題①[初級問題]
水(みず) のない井戸(いど)の深(ふか)さをはかるのに,縄(なわ)を使(つか)いました。 縄(なわ)を3等分(とうぶん)にして束(たば)ねていれると,4メートル余(あま)りました。4等分(とうぶん)にして束(たば)ねていれると,1 メートル余(あま)りました。
井戸(いど)の深(ふか)さと縄(なわ)の長(なが)さは何(なん)メートルでしょうか。
※文化12年(1815)に出版された『算法点竄指南録』(さんぽうてんざんしなんろく)の問題をもとにしました。