令和2年度出題問題②[中級問題](中学・高校生向き)
・岩手県一関市の伊吹神社に明治17年(1884)に奉納された算額の問題をもとにしました。
直線ℓに大円1個、中円2個、小円1個が図のように接しています。また左右の小円は中円、大円に接し、3円の中心は一直線上にあります。
小円の直径が2寸のとき、大円の直径を求めなさい。
・岩手県一関市の伊吹神社に明治17年(1884)に奉納された算額の問題をもとにしました。
直線ℓに大円1個、中円2個、小円1個が図のように接しています。また左右の小円は中円、大円に接し、3円の中心は一直線上にあります。
小円の直径が2寸のとき、大円の直径を求めなさい。