令和6年度出題問題③[上級問題] (高校生・一般向き)
・岩手県一関市の大門神社に慶応2年(1866)に奉納された算額の問題をもとにしました。
図のように、大円と楕円がそれぞれ長方形の3辺に接しています。
連結する3個の小円は、それぞれ大円に外接し、楕円に内接しています。両端の小円は楕円に2点で接しています。
長方形の縦の長さが3寸のとき、横の長さを求めなさい。
・岩手県一関市の大門神社に慶応2年(1866)に奉納された算額の問題をもとにしました。
図のように、大円と楕円がそれぞれ長方形の3辺に接しています。
連結する3個の小円は、それぞれ大円に外接し、楕円に内接しています。両端の小円は楕円に2点で接しています。
長方形の縦の長さが3寸のとき、横の長さを求めなさい。