令和6年度出題問題②[中級問題](中学・高校生向き)
・岩手県一関市の牧沢八幡神社に明治5年(1872)に奉納された算額の問題をもとにしました。
左図のような縦が3寸、横が4寸の長方形の紙があります。
これを左右の縦の辺が対角線(太破線)に重なるように折ります。右図のように上下にできる直角三角形の内接円の直径を求めなさい。
・岩手県一関市の牧沢八幡神社に明治5年(1872)に奉納された算額の問題をもとにしました。
左図のような縦が3寸、横が4寸の長方形の紙があります。
これを左右の縦の辺が対角線(太破線)に重なるように折ります。右図のように上下にできる直角三角形の内接円の直径を求めなさい。