長年にわたって各分野の進展に尽力、その功績が認められて平成24年春の叙勲を受章した皆さんです。

瑞宝双光章

看護業務功労 元県立南光病院総看護師長
菊地清人さん
きくち・きよと 68 関が丘
菊地清人さん

1965年から県内の精神科病院に39年間勤務、心の病を抱える人に寄り添う看護に力を注ぎました。
「精神疾患は目に見えにくい部分が多い。患者と接するときは言葉と言葉のやり取り、コミュニケーションを大事にしてきた」と振り返ります。

退職間際の2年間は、総看護師長として現在の南光病院の計画・設計に携わりました。

受章にあたり「これまで多くの人たちとの関わりがあり、その中で育ててもらった。家族や職場の同僚の支えがあったからこそ」と話していました。

瑞宝単光章

消防功労 元市消防団分団長
亀卦川勝夫さん
きけがわ・かつお 74 千厩町
亀卦川勝夫さん

1960年千厩町消防団に入団。
部長、副分団長などを経て 04年分団長に就任、合併後も市消防団の分団長として活躍。
06年に退団するまで46年間にわたり、地域の安全・安心のために尽力しました。

入団当時は、人力が主だった時代。
リヤカーでポンプを運んだこともあったそうです。
消火よりも火を出さない「防火」に力を注ぎました。

「受章は先輩、同僚、後輩の協力と家族の理解があったからこそ」と感謝していました。

瑞宝双光章

消防功労 元一関市消防本部消防監
小岩喜久雄さん
こいわ・きくお  66 千厩町
小岩喜久雄さん

1966年千厩町消防団常備部団員に。
72年の両磐地区消防組合発足時に身分を移行。
以後、同組合千厩消防署長、市消防本部防災安全対策監を歴任し、07年に定年退職しました。
常に住民の安全を考え、率先して現場に出動。
昼夜を問わず消防・救助活動に尽力しました。
「異動するたびに大きな災害に遭遇した」と振り返ります。

受章にあたり「自分だけの功積ではない。本来は先輩、同僚やみんなでもらうべきもの。震災で多くの人が犠牲になった中で申し訳ない」と話していました。

瑞宝単光章

消防功労 元藤沢町消防団分団長
及川征紀さん
おいかわ・せいき 70 藤沢町
小岩喜久雄さん

1961年藤沢町消防団に入団。
97年から分団長を務め、03年に退団するまで42年にわたり、地域防災と災害対応に尽力しました。

「人命・財産を守ることが消防団の使命」と強い信念で活動。
02年7月の台風6号による大雨洪水災害の際は3日間、身をていして徹夜の作業を行いました。

受章にあたり「先輩、団員や地域の皆さんの協力で長年務めることができた。共に頑張ってきた仲間を代表としての受賞だと思っている」と感謝していました。

瑞宝双光章

消防功労 元一関市消防本部消防監
金野達夫さん
こんの・たつお 65 萩荘
金野達夫さん

1966年旧一関市消防本部入り。
両磐地区消防組合移行後は千厩消防署副所長、消防本部総務課長、合併後の一関市消防本部総務課長などを歴任し、08年に定年退職しました。

一関消防署庶務係長時代から消防団屯所の環境整備、消防団員の処遇改善に尽力。
また、大規模災害に備えた防災設備の充実、非常用食糧などの配備を推進しました。

受章にあたり「身に余る光栄。先輩、同僚や消防団員など多くの人の支えがあったから」と話していました。

 広報いちのせき「I-Style」6月1日号