まちに活気を与える「なのはなプラザ」がオープン
COVER★「なのはなプラザ」グランドオープン
撮影日 4月1日 場所 市街地活性化センター「なのはなプラザ」(大町)
![]() |
|
|
市街地活性化センター「なのはなプラザ」が4月1日、大町にグランドオープンしました。
プラザの3階フロアで行われたオープニングセレモニーには関係者約70人が出席。
勝部修市長は「施設が多くの市民に愛され、利用されることで商店街がにぎわい、市全体の活性化につながってほしい」とあいさつ。続いて公募した愛称の入賞者を表彰し、その後、センター正面入り口でテープカットを行って、集まった市民と本格オープンを祝いました。
愛称の名づけ親、奥州市水沢区の千葉信まことさん(60)は「民間と行政が同居するプラザが、まちに活気を与えるカンフル剤になれば」と期待を寄せていました。
オープンイベントでは、一関二高太鼓道場部が演奏。力強い和のリズムが商店街に響きました。
部長の佐々木路花(みちか)さん(3年)は「オープンを飾ることができてうれしい。たくさんの人に利用してほしいです」と言葉を弾ませていました。
市は、9月までオープン記念事業を行って、利用促進をPRします。
広報いちのせき「I-Style」 平成25年4月15日号
登録日: / 更新日: